札幌弾丸旅行、その2
・・・昨日の『その1』の続き・・・
何せ1泊2日、
雪まつりをメインに据えると、他の都市に足を伸ばす時間はない(^_^;)
でも、会場から徒歩圏内の観光スポットをぶらぶらする程度なら充分♪
時計台とか、

中にクラーク博士との撮影スポットあり←もちろん一緒に撮ったw
北海道庁旧本庁舎とか。

赤レンガ造りの旧本庁舎は、
建物だけでなく内装も重厚で見応えがあったなー♡

もちろん北海道グルメも満喫!
カニ、ラーメン、スープカレー、刺身にザンギはもちろん、
屋台グルメも、チーズやソフトクリームも、
めいっぱい食べた2日間。
雪像見てるより食べてる時間の方が長かったと思うw
北海道を発ったのは夕方の便。
飛行機の翼に夕日が当たっていたのがとてもきれいで。

また絶対に来よう。
広い北海道、行きたいところはまだまだいっぱい!
今度は春の花畑がみたいな。
3泊ぐらいできるといいな。
ちなみに、今回は夫婦2人旅。
春休み中の大学生息子2人は、あん&のんのお世話係。
おかげで安心して楽しめて、感謝感謝(o´ω`o)♪
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

ジンギスカンと豚丼は7年前の北海道旅行で食べたから割愛
…………………………………………
* instagram→ miyukann *
…………………………………………
何せ1泊2日、
雪まつりをメインに据えると、他の都市に足を伸ばす時間はない(^_^;)
でも、会場から徒歩圏内の観光スポットをぶらぶらする程度なら充分♪
時計台とか、

中にクラーク博士との撮影スポットあり←もちろん一緒に撮ったw
北海道庁旧本庁舎とか。

赤レンガ造りの旧本庁舎は、
建物だけでなく内装も重厚で見応えがあったなー♡

もちろん北海道グルメも満喫!
カニ、ラーメン、スープカレー、刺身にザンギはもちろん、
屋台グルメも、チーズやソフトクリームも、
めいっぱい食べた2日間。
雪像見てるより食べてる時間の方が長かったと思うw
北海道を発ったのは夕方の便。
飛行機の翼に夕日が当たっていたのがとてもきれいで。

また絶対に来よう。
広い北海道、行きたいところはまだまだいっぱい!
今度は春の花畑がみたいな。
3泊ぐらいできるといいな。
ちなみに、今回は夫婦2人旅。
春休み中の大学生息子2人は、あん&のんのお世話係。
おかげで安心して楽しめて、感謝感謝(o´ω`o)♪
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

ジンギスカンと豚丼は7年前の北海道旅行で食べたから割愛
…………………………………………
* instagram→ miyukann *
…………………………………………
札幌弾丸旅行、その1
1泊2日で、さっぽろ雪まつりに行ってきたよーヽ(・∀・)ノ

北海道は7年ぶり2度目。
前回は家族で真夏の道東へ、今回は夫婦で真冬の道央。
北海道の寒さに怯えながら行ったんだけど、
この日は風のない曇りで、それほど気温が下がらなくて良かった(・∀・`*)

使い捨てカイロを体に貼り付け、
ヒートテックやセーターの重ね着はもちろん、
この日のために新調したダウンのロングコートに手袋2枚、
猪木マフラーも装着して万全の態勢だったけどねw

カップヌードルでバンザイしてるのは知らないおっちゃん↑
雪像を眺めながら広い会場をのんびり歩いたり、
イベントに足を止めたり、屋台グルメを満喫したり。
昼間っからビール飲んで、
食べてる時間がやけに長かったのはたぶん気のせいwww

テレビ塔から大通会場を一望
ホテルにチェックインしてひと休みしたあとは、
夜の雪まつりへ。
平日ということもあってか、人出は夜の方が断然多かった。
ライトアップやプロジェクションマッピングもあるしね♪
テレビ塔からの景色も、昼間とはずいぶん違う!

夜は すすきの会場にも足を伸ばして。
こちらは氷の彫刻がそりゃもうきれい!
魚が氷漬けになってる某すし屋の作品が異彩を放ってたけどw

キラキラトンネルもあったり。

ぶらぶらと歩く間に雪がはらはら舞い始めて、
夕食をとった店内を出ると、街はすっかり雪景色。
その2へ続く♪
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

猪木マフラーはこの日のために編んだもの。間に合って良かったw
…………………………………………
* instagram→ miyukann *
…………………………………………

北海道は7年ぶり2度目。
前回は家族で真夏の道東へ、今回は夫婦で真冬の道央。
北海道の寒さに怯えながら行ったんだけど、
この日は風のない曇りで、それほど気温が下がらなくて良かった(・∀・`*)

使い捨てカイロを体に貼り付け、
ヒートテックやセーターの重ね着はもちろん、
この日のために新調したダウンのロングコートに手袋2枚、
猪木マフラーも装着して万全の態勢だったけどねw

カップヌードルでバンザイしてるのは知らないおっちゃん↑
雪像を眺めながら広い会場をのんびり歩いたり、
イベントに足を止めたり、屋台グルメを満喫したり。
昼間っからビール飲んで、
食べてる時間がやけに長かったのはたぶん気のせいwww

テレビ塔から大通会場を一望
ホテルにチェックインしてひと休みしたあとは、
夜の雪まつりへ。
平日ということもあってか、人出は夜の方が断然多かった。
ライトアップやプロジェクションマッピングもあるしね♪
テレビ塔からの景色も、昼間とはずいぶん違う!

夜は すすきの会場にも足を伸ばして。
こちらは氷の彫刻がそりゃもうきれい!
魚が氷漬けになってる某すし屋の作品が異彩を放ってたけどw

キラキラトンネルもあったり。

ぶらぶらと歩く間に雪がはらはら舞い始めて、
夕食をとった店内を出ると、街はすっかり雪景色。
その2へ続く♪
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

猪木マフラーはこの日のために編んだもの。間に合って良かったw
…………………………………………
* instagram→ miyukann *
…………………………………………
初雪から新世界へ
昨日、我が家地方で初雪!

うっすらどころか、けっこう降ってびっくり。
あんとのんにも雪景色を見せようと、一緒に外へ。

犬は喜び庭駆け回らないし、
猫は雪を捕まえようと暴れるし、さっさと退散したけどw
その後、降り続く雪の中、予定通りお出かけ。
新幹線に乗って着いたのは、晴天の大阪。
新世界!通天閣ーーーヽ(・∀・)ノ

コッテコテの『ザ・大阪』をぶらぶらと楽しみ、
通天閣の展望台でビリケンさんの足の裏を撫でまわす。

ご利益あるかなー♡
展望台からは、
遠くに大阪城、すぐそこにはあべのハルカスが見えて、

きれいな夕日も見えた♡

夜、帰宅。
雪はすっかり溶けて、あんとのんが出迎えてくれて、
心ぽかぽかな1日が終了〜(o´ω`o)
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

今日の写真はすべてiphone。今どきのスマホはきれいに撮れるねー。
…………………………………………
* instagram→ miyukann *
フォロー、コメント、お気軽に♪
…………………………………………

うっすらどころか、けっこう降ってびっくり。
あんとのんにも雪景色を見せようと、一緒に外へ。

犬は喜び庭駆け回らないし、
猫は雪を捕まえようと暴れるし、さっさと退散したけどw
その後、降り続く雪の中、予定通りお出かけ。
新幹線に乗って着いたのは、晴天の大阪。
新世界!通天閣ーーーヽ(・∀・)ノ

コッテコテの『ザ・大阪』をぶらぶらと楽しみ、
通天閣の展望台でビリケンさんの足の裏を撫でまわす。

ご利益あるかなー♡
展望台からは、
遠くに大阪城、すぐそこにはあべのハルカスが見えて、

きれいな夕日も見えた♡

夜、帰宅。
雪はすっかり溶けて、あんとのんが出迎えてくれて、
心ぽかぽかな1日が終了〜(o´ω`o)
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

今日の写真はすべてiphone。今どきのスマホはきれいに撮れるねー。
…………………………………………
* instagram→ miyukann *
フォロー、コメント、お気軽に♪
…………………………………………
再び上京
前回の上京時、
遊ぶ予定だった場所に到着したらまさかの休館日で悔しかったので。
リベンジしてきたよーヽ(๏∀๏ )ノ

豊洲のデジタルアートミュージアム、チームラボ プラネッツ。
『見る』のではなく、体験するミュージアム。
美しく幻想的な不思議空間で、やっぱり行って良かった(*´ェ`*)
館内は撮影自由なんだけど、
動画ばっかり撮って写真がないので、詳しくは公式HPでどーぞ(o´ω`o)ノ丸投げw
素敵なお芝居も観たし、
夜は六本木・けやき坂のクリスマスイルミネーションも見たし、

今回の上京はキラキラのピカピカ三昧☆★☆

そして、いつも気持ちよく送り出してくれる家族へのお土産は、
東京駅で出会ったかわいいスイーツ♡

フェリシモ猫部のマシュマロ、その名も『ニャシュマロ』と、
ラトリエ ドゥ シュクルの『わんこ肉球マドレーヌ』。

いいにおいだわん〜♡

あんた誰にゃ
東京感は一切ないし、
家族への土産と言いつつ、完全に私の好みだけどwww
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

お台場にあるのはチームラボ ボーダレス。こっちもいつか行きたい。
…………………………………………
* instagram→ miyukann *
フォロー、コメント、お気軽に♪
…………………………………………
遊ぶ予定だった場所に到着したらまさかの休館日で悔しかったので。
リベンジしてきたよーヽ(๏∀๏ )ノ

豊洲のデジタルアートミュージアム、チームラボ プラネッツ。
『見る』のではなく、体験するミュージアム。
美しく幻想的な不思議空間で、やっぱり行って良かった(*´ェ`*)
館内は撮影自由なんだけど、
動画ばっかり撮って写真がないので、詳しくは公式HPでどーぞ(o´ω`o)ノ丸投げw
素敵なお芝居も観たし、
夜は六本木・けやき坂のクリスマスイルミネーションも見たし、

今回の上京はキラキラのピカピカ三昧☆★☆

そして、いつも気持ちよく送り出してくれる家族へのお土産は、
東京駅で出会ったかわいいスイーツ♡

フェリシモ猫部のマシュマロ、その名も『ニャシュマロ』と、
ラトリエ ドゥ シュクルの『わんこ肉球マドレーヌ』。

いいにおいだわん〜♡

あんた誰にゃ
東京感は一切ないし、
家族への土産と言いつつ、完全に私の好みだけどwww
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

お台場にあるのはチームラボ ボーダレス。こっちもいつか行きたい。
…………………………………………
* instagram→ miyukann *
フォロー、コメント、お気軽に♪
…………………………………………
そうだ 京都、行こう。
朝から快晴だった昨日、紅葉狩りに京都へ。
渋滞もなく、スムーズに永観堂到着。

でも人出はすごかった!
平日でこうなんだから、休日はいったいどんな状況なのやら・・・(^_^;)

美しく色付いた木々は、今まさに見頃♡

小さなお地蔵様の頭には、誰が置いたのか小銭やモミジが。

智恵と慈悲のお地蔵様も、なんて可愛らしいお姿(*´ェ`*)

激混みの永観堂を堪能した後は、車で約15分の『蓮華寺』へ。
先ほどとは一変、しっとりとした小さなお寺。

その庭園は、まるで額縁の中の絵のような。

秋だけじゃなく、四季を通じて眺めてみたい。
おいしいものもいっぱい食べたし、すごく楽しかった♪
今度は桜を見に行けたらいいな。
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

京都は5年ぶり?と思ったらまさかの8年ぶり。時の流れが速すぎてびっくり( ꒪Д꒪)
…………………………………………
* instagram→ miyukann *
フォロー、コメント、お気軽に♪
…………………………………………
渋滞もなく、スムーズに永観堂到着。

でも人出はすごかった!
平日でこうなんだから、休日はいったいどんな状況なのやら・・・(^_^;)

美しく色付いた木々は、今まさに見頃♡

小さなお地蔵様の頭には、誰が置いたのか小銭やモミジが。

智恵と慈悲のお地蔵様も、なんて可愛らしいお姿(*´ェ`*)

激混みの永観堂を堪能した後は、車で約15分の『蓮華寺』へ。
先ほどとは一変、しっとりとした小さなお寺。

その庭園は、まるで額縁の中の絵のような。

秋だけじゃなく、四季を通じて眺めてみたい。
おいしいものもいっぱい食べたし、すごく楽しかった♪
今度は桜を見に行けたらいいな。
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

京都は5年ぶり?と思ったらまさかの8年ぶり。時の流れが速すぎてびっくり( ꒪Д꒪)
…………………………………………
* instagram→ miyukann *
フォロー、コメント、お気軽に♪
…………………………………………