謹賀新年

今年もよろしくおねがいします(*´ω`*)
…………………………………………….
閲覧ありがとうございます。
ランキングにぽちっとしていただけるととっても励みになります。

にほんブログ村
テーマ : **暮らしを楽しむ**
ジャンル : ライフ
ケアンズ旅行記:その1
元旦から3泊5日でオーストラリアへ行って、昨日 無事帰国ー(・∀・)♪
事の始まりは夏頃。
次男、現在中学2年生。来年度は高校受験生。
長男、現在高校1年生。再来年度は大学受験生。
今年度を逃すと、少し長めの家族旅行はもう行けないかもしれないし、
海外にでも行けたらいいなと思い始めて。
この先 我が家の教育費がとんでもないことになるのは間違いないのに、
レジャーで大金使っていいのか?と散々迷った挙げ句、
『モノより思い出』『なんとかなる』で決行www
秋頃から計画を立て始めて、
英語圏のほうが子どもの刺激にもなる(かもしれない)し、治安もいいし、
オーストラリアで即決。
私は昔シドニーとゴールドコーストに行ったからそれ以外がいいなーってわけで、
ごり押しでケアンズに決定(ノ´∀`*)
息子2人は初めての海外、とーちゃんも私もパスポート期限はとうの昔に失効、
4人揃ってパスポート申請からスタート。
そして元旦。
お雑煮とおせちを食べて、近所の神社へ初詣に行って、
夜遅くに中部国際空港から出国。
数時間後。

早朝、ケアンズ空港に着いたーーヽ(・∀・)ノ♪
冬から夏へ、気温は30度超え。
まずは動物園ケアンズ トロピカルズーへ。
ワラビーやウォンバット、ヘビもワニもひと通り見て、
カンガルーの餌やりをして、もちろんこのお方も。

昔ゴールドコーストで抱っこした時は『思ったよりも固い毛で重い』感じだったのに、
今回のこの子はふわふわで軽かった(*´ω`*)目つきは悪いけどwww
その後はケアンズ中心部のスーパーやお土産屋さんをぶらぶらしつつホテルへ。
ひと休みした夕方遅くからジャプカイで原住民アボリジニのダンスショーを見て、
1日目おしまい。
その2に続く(*・ω・)b
…………………………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ランキングにぽちっとしていただけるととっても励みになります。

にほんブログ村
ジャプカイダンスショーでイケメンアボリジニ発見(*´∀`*)
事の始まりは夏頃。
次男、現在中学2年生。来年度は高校受験生。
長男、現在高校1年生。再来年度は大学受験生。
今年度を逃すと、少し長めの家族旅行はもう行けないかもしれないし、
海外にでも行けたらいいなと思い始めて。
この先 我が家の教育費がとんでもないことになるのは間違いないのに、
レジャーで大金使っていいのか?と散々迷った挙げ句、
『モノより思い出』『なんとかなる』で決行www
秋頃から計画を立て始めて、
英語圏のほうが子どもの刺激にもなる(かもしれない)し、治安もいいし、
オーストラリアで即決。
私は昔シドニーとゴールドコーストに行ったからそれ以外がいいなーってわけで、
ごり押しでケアンズに決定(ノ´∀`*)
息子2人は初めての海外、とーちゃんも私もパスポート期限はとうの昔に失効、
4人揃ってパスポート申請からスタート。
そして元旦。
お雑煮とおせちを食べて、近所の神社へ初詣に行って、
夜遅くに中部国際空港から出国。
数時間後。

早朝、ケアンズ空港に着いたーーヽ(・∀・)ノ♪
冬から夏へ、気温は30度超え。
まずは動物園ケアンズ トロピカルズーへ。
ワラビーやウォンバット、ヘビもワニもひと通り見て、
カンガルーの餌やりをして、もちろんこのお方も。

昔ゴールドコーストで抱っこした時は『思ったよりも固い毛で重い』感じだったのに、
今回のこの子はふわふわで軽かった(*´ω`*)目つきは悪いけどwww
その後はケアンズ中心部のスーパーやお土産屋さんをぶらぶらしつつホテルへ。
ひと休みした夕方遅くからジャプカイで原住民アボリジニのダンスショーを見て、
1日目おしまい。
その2に続く(*・ω・)b
…………………………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ランキングにぽちっとしていただけるととっても励みになります。

にほんブログ村
ジャプカイダンスショーでイケメンアボリジニ発見(*´∀`*)
ケアンズ旅行記:その2
前回の続き。
2日目も快晴。
世界遺産、グレートバリアリーフへ。
日本から持参した酔い止め薬を飲み、
午前10時半、ケアンズ港を高速船で出航。
徐々に変わる海の色に感動ーー。゚+.(・∀・)゚+.゚
風がおだやかだったからか大きく揺れる事もなく、心配していた船酔いもなく、
50分後、珊瑚礁でできた島、グリーン島に到着。

スノーケリングでずーーーーっと海に浮かんでたから、
島内散策もなし、写真もほとんどなしwww
それなりに魚がいて楽しいんだけど、
期待してたような魚の大群には出会えず(´・ω・`)
ダイビングすれば違うんだろうなー。
ちなみに浅瀬の水中は、
真っ白な砂と透明な水が太陽の光できらきらしててほんとにきれい。

あっという間に帰りの船の出航時間。
もっと滞在時間を取れば良かったーーー。・゚・(ノД`)・゚・。
その後。
ホテルに戻って休憩&夕食にオージービーフのステーキ食べに行って体力復活。
というわけで、

カジノでギャンブル!
あっさりと散財!!
その3に続く(*・ω・)b ヾ(--;)まだ引っぱるかっ
………………………………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ランキングにぽちっとしていただけるととっても励みになります。

にほんブログ村
日焼け止め、さすがに頭の地肌は対策してなくて、分け目がちょっとひりひりしたー(´∀`;)
2日目も快晴。
世界遺産、グレートバリアリーフへ。
日本から持参した酔い止め薬を飲み、
午前10時半、ケアンズ港を高速船で出航。
徐々に変わる海の色に感動ーー。゚+.(・∀・)゚+.゚
風がおだやかだったからか大きく揺れる事もなく、心配していた船酔いもなく、
50分後、珊瑚礁でできた島、グリーン島に到着。

スノーケリングでずーーーーっと海に浮かんでたから、
島内散策もなし、写真もほとんどなしwww
それなりに魚がいて楽しいんだけど、
期待してたような魚の大群には出会えず(´・ω・`)
ダイビングすれば違うんだろうなー。
ちなみに浅瀬の水中は、
真っ白な砂と透明な水が太陽の光できらきらしててほんとにきれい。

あっという間に帰りの船の出航時間。
もっと滞在時間を取れば良かったーーー。・゚・(ノД`)・゚・。
その後。
ホテルに戻って休憩&夕食にオージービーフのステーキ食べに行って体力復活。
というわけで、

カジノでギャンブル!
あっさりと散財!!
その3に続く(*・ω・)b ヾ(--;)まだ引っぱるかっ
………………………………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ランキングにぽちっとしていただけるととっても励みになります。

にほんブログ村
日焼け止め、さすがに頭の地肌は対策してなくて、分け目がちょっとひりひりしたー(´∀`;)
ケアンズ旅行記:その3
その1、その2の続き。
3日目。快晴! 快晴すぎて暑い暑い(´∀`;)
この日は世界遺産、湿潤熱帯地域へ。
全長7.5kmのロープウェイ、スカイレールのゴンドラに乗って、
壮大な熱帯雨林を見下ろす。
はるか向こうには珊瑚礁の海(・∀・)♪

下車後は熱帯雨林の中にある小さな村、キュランダでランチ&ぶらぶら散策。
現地のおじいちゃんが日本語ギャグを連発するアイスクリーム屋がおいしいと聞き、
汗をふきふきさっそく偵察。
アイスを注文した私たちが日本人と気付くや否や、
「(σ・∀・)σ ゲッツ!」とか「まいう〜」とか言ってくれるwww
キュランダ村からケアンズへ戻るのはキュランダ観光鉄道で。

この列車、過去には『世界の車窓から』のオープニングで長らく使われていたそう。
熱帯雨林をくぐり抜けながら、
頭の中では『世界の車窓から』のオープニングテーマがエンドレス(´∀`)~♪
ふと目についたのは、廃材で作ったらしい荒削りなフレーム。

1887年に始まった、鉄道の建設過程を収めた写真がたくさん。
写真とフレームの雰囲気がぴったりで、とってもいい感じ♪
夕食後はパロネラパークへ。
小さな古城や滝があるこじんまりした観光施設。
ライトアップされてきれいだったけど・・・
その庭で見上げた南半球の星空のほうがきれいだった(*´∀`*)
まさに満天の星空で。
見慣れたオリオン座が上下逆さまの形になっててびっくり!
ホテルへ戻ったのが夜11時くらい。
翌朝5時過ぎにチェックアウトしてケアンズを出国。
あっという間だったなあ・・・(´・ω・`)
楽しかったなあ・・・
雨期に入ったケアンズの天気が心配だったけどずっと晴れてたし。
あれこれ詰め込みすぎてちょっと疲れたけどー(´∀`;)
もしまたオーストラリアに行けるなら、
今度はグレートバリアリーフのもっと奥と、エアーズロックに行きたいな。
貯金、頑張ろう・・・(ノ∀`;)
……………………………………………………….
閲覧ありがとうございます。
ランキングにぽちっとしていただけるととっても励みになります。

にほんブログ村
長々と読んでいただきありがとです(*´ω`*)
3日目。快晴! 快晴すぎて暑い暑い(´∀`;)
この日は世界遺産、湿潤熱帯地域へ。
全長7.5kmのロープウェイ、スカイレールのゴンドラに乗って、
壮大な熱帯雨林を見下ろす。
はるか向こうには珊瑚礁の海(・∀・)♪

下車後は熱帯雨林の中にある小さな村、キュランダでランチ&ぶらぶら散策。
現地のおじいちゃんが日本語ギャグを連発するアイスクリーム屋がおいしいと聞き、
汗をふきふきさっそく偵察。
アイスを注文した私たちが日本人と気付くや否や、
「(σ・∀・)σ ゲッツ!」とか「まいう〜」とか言ってくれるwww
キュランダ村からケアンズへ戻るのはキュランダ観光鉄道で。

この列車、過去には『世界の車窓から』のオープニングで長らく使われていたそう。
熱帯雨林をくぐり抜けながら、
頭の中では『世界の車窓から』のオープニングテーマがエンドレス(´∀`)~♪
ふと目についたのは、廃材で作ったらしい荒削りなフレーム。

1887年に始まった、鉄道の建設過程を収めた写真がたくさん。
写真とフレームの雰囲気がぴったりで、とってもいい感じ♪
夕食後はパロネラパークへ。
小さな古城や滝があるこじんまりした観光施設。
ライトアップされてきれいだったけど・・・
その庭で見上げた南半球の星空のほうがきれいだった(*´∀`*)
まさに満天の星空で。
見慣れたオリオン座が上下逆さまの形になっててびっくり!
ホテルへ戻ったのが夜11時くらい。
翌朝5時過ぎにチェックアウトしてケアンズを出国。
あっという間だったなあ・・・(´・ω・`)
楽しかったなあ・・・
雨期に入ったケアンズの天気が心配だったけどずっと晴れてたし。
あれこれ詰め込みすぎてちょっと疲れたけどー(´∀`;)
もしまたオーストラリアに行けるなら、
今度はグレートバリアリーフのもっと奥と、エアーズロックに行きたいな。
貯金、頑張ろう・・・(ノ∀`;)
……………………………………………………….
閲覧ありがとうございます。
ランキングにぽちっとしていただけるととっても励みになります。

にほんブログ村
長々と読んでいただきありがとです(*´ω`*)
ケアンズ旅行記:おまけ
お正月のケアンズ旅行記その1、その2、その3のおまけ。
クリスマスが終わると即 正月モードに入る日本とは違い、
ケアンズでは、町もホテルの中にもまだクリスマスの装飾があちこちに堂々と。

でかい・・・(´∀`;)
お土産や生活雑貨を扱う店では、
クリスマスツリーのオーナメントが値引きされて売られてたりも。
そんな中で見つけたのがこれ。

クラッシュアイスをくっつけてできたようなツリー。
高さ30cm弱。
ガラスっぽく見えるけどアクリル製。
27ドルが16ドルになってたし、即決で購入(・∀・)b 来年用ってことでー
台座のスイッチを入れると、中に仕込まれたLEDが青やピンクに光ってとてもきれい。
・・・なんだけど、
ライトをつけてないこの状態の方が好きだから、たぶんこのまま使う予感。
そして帰国日。
財布に残ったのは、数枚の硬貨と10ドル紙幣1枚。
硬貨は記念に持ち帰るけど紙幣は使い切っちゃおうと、
空港内にあった本屋を物色してたら、インテリア雑誌を5〜6種類発見。

選んだのはこれ。
薄い雑誌が2冊入って8ドル。
中身が見れなかったから表紙買いなんだけど、見応えがあって大当たりーヽ(・∀・)ノ♪
いいなと思ったインテリアショップに行けないのは残念だけどwww
ちなみに、ケアンズ中心地にほど近い住宅街には、
抜群におしゃれな邸宅ばっかり並んでて素敵だったなー・・・(*´ω`*)
…………………………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ランキングにぽちっとしていただけるととっても励みになります。

にほんブログ村
クリスマスが終わると即 正月モードに入る日本とは違い、
ケアンズでは、町もホテルの中にもまだクリスマスの装飾があちこちに堂々と。

でかい・・・(´∀`;)
お土産や生活雑貨を扱う店では、
クリスマスツリーのオーナメントが値引きされて売られてたりも。
そんな中で見つけたのがこれ。

クラッシュアイスをくっつけてできたようなツリー。
高さ30cm弱。
ガラスっぽく見えるけどアクリル製。
27ドルが16ドルになってたし、即決で購入(・∀・)b 来年用ってことでー
台座のスイッチを入れると、中に仕込まれたLEDが青やピンクに光ってとてもきれい。
・・・なんだけど、
ライトをつけてないこの状態の方が好きだから、たぶんこのまま使う予感。
そして帰国日。
財布に残ったのは、数枚の硬貨と10ドル紙幣1枚。
硬貨は記念に持ち帰るけど紙幣は使い切っちゃおうと、
空港内にあった本屋を物色してたら、インテリア雑誌を5〜6種類発見。

選んだのはこれ。
薄い雑誌が2冊入って8ドル。
中身が見れなかったから表紙買いなんだけど、見応えがあって大当たりーヽ(・∀・)ノ♪
いいなと思ったインテリアショップに行けないのは残念だけどwww
ちなみに、ケアンズ中心地にほど近い住宅街には、
抜群におしゃれな邸宅ばっかり並んでて素敵だったなー・・・(*´ω`*)
…………………………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ランキングにぽちっとしていただけるととっても励みになります。

にほんブログ村
テーマ : **暮らしを楽しむ**
ジャンル : ライフ
寒空の下で
でっかい寒波が来てるとかで、とっても寒いーヽ(`Д´;)ノうがー
そんな中、洗濯物干し場の片隅でスイセンが開花。

ちょっとしおしおな花びらだけど、頑張って咲いた今季第一号。
これ、私が植えたんじゃなくて、引っ越し当初からここにあったもの。
私が庭に植えたスイセンは、今はまだ葉っぱが控えめに出てるだけ。
そして、まるで枯れ木みたいに見えるオオデマリには、

寒さに耐えて春を待つ、小さな芽がたくさん付いていて。(*´ω`*)けなげだねー
………………………………………………………….
閲覧ありがとうございます。
ランキングにぽちっとしていただけるととっても励みになります。

にほんブログ村
そんな中、洗濯物干し場の片隅でスイセンが開花。

ちょっとしおしおな花びらだけど、頑張って咲いた今季第一号。
これ、私が植えたんじゃなくて、引っ越し当初からここにあったもの。
私が庭に植えたスイセンは、今はまだ葉っぱが控えめに出てるだけ。
そして、まるで枯れ木みたいに見えるオオデマリには、

寒さに耐えて春を待つ、小さな芽がたくさん付いていて。(*´ω`*)けなげだねー
………………………………………………………….
閲覧ありがとうございます。
ランキングにぽちっとしていただけるととっても励みになります。

にほんブログ村
ポンチョ改造カーデ、後ろ身頃終了
リサイクルショップの器
元旦に近所の小さな神社で初詣をしたものの、
まだおみくじ引いてない!ってことで、隣市にある大きめな神社へ。
結果は小吉。
それも、家族揃って小吉www
帰り道、新しく出来たと思われるアウトレットショップに寄り道。
何を買うでもなくぶらぶらしてたんだけど

この器が目に付いて購入(・∀・)♪
幅10cmくらいの長方形。
見た目のかわいさもさることながら、

お値段もかわいい(ノ´∀`*)100均より安いってすてきー
どんな感じに使おうかと思いつつ、
とりあえずティースプーンを入れてキャビネットにしまっておくことに。

値段が桁違いのアスティエの器と並んでも、
遠目ならそれほど違和感なく見えるのは私だけ?(´∀`;)
………………………………………………….
閲覧ありがとうございます。
ランキングにぽちっとしていただけるととっても励みになります。

にほんブログ村
まだおみくじ引いてない!ってことで、隣市にある大きめな神社へ。
結果は小吉。
それも、家族揃って小吉www
帰り道、新しく出来たと思われるアウトレットショップに寄り道。
何を買うでもなくぶらぶらしてたんだけど

この器が目に付いて購入(・∀・)♪
幅10cmくらいの長方形。
見た目のかわいさもさることながら、

お値段もかわいい(ノ´∀`*)100均より安いってすてきー
どんな感じに使おうかと思いつつ、
とりあえずティースプーンを入れてキャビネットにしまっておくことに。

値段が桁違いのアスティエの器と並んでも、
遠目ならそれほど違和感なく見えるのは私だけ?(´∀`;)
………………………………………………….
閲覧ありがとうございます。
ランキングにぽちっとしていただけるととっても励みになります。

にほんブログ村
テーマ : **暮らしを楽しむ**
ジャンル : ライフ
探偵ガリレオ
おもしろいと聞いてはいたものの、
なかなか手に取る機会がなかった東野圭吾氏の本。
やっと縁が巡ってきたのは1年前。
書店でたまたま目についた『プラチナデータ』を読んで、
読後すぐ『容疑者Xの献身』を読んで。
おもしろかったから他にも読んでみたいけど、
膨大な著作のどこから手をつけようかとネットでつらつら調べたら、
すでに何冊か出てるガリレオシリーズっていうのが良さげ♪
ってことで、まずはそのガリレオシリーズを発表順に読もう!と。
結局。
それ以降 買う事も読む事もなく、あっという間に1年経過www
先日、ようやく購読再開。
ガリレオシリーズ第一弾『探偵ガリレオ』。

期待通りだったー(*´ω`*)
短編で読みやすくて大満足!
どんどん読みたい気分っ(・∀・)ノ さー次よ次っ
それにしても。
イケメン俳優さんがテレビで演じた湯川先生と、
私の頭でビジュアル化された湯川先生は、容姿が激しく違うんだけどー。・゚・(ノ∀`)・゚・。
…………………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ランキングにぽちっとしていただけるととっても励みになります。

にほんブログ村
インテリアのイの字もないのにすみませんですー(*´ω`*)
なかなか手に取る機会がなかった東野圭吾氏の本。
やっと縁が巡ってきたのは1年前。
書店でたまたま目についた『プラチナデータ』を読んで、
読後すぐ『容疑者Xの献身』を読んで。
おもしろかったから他にも読んでみたいけど、
膨大な著作のどこから手をつけようかとネットでつらつら調べたら、
すでに何冊か出てるガリレオシリーズっていうのが良さげ♪
ってことで、まずはそのガリレオシリーズを発表順に読もう!と。
結局。
それ以降 買う事も読む事もなく、あっという間に1年経過www
先日、ようやく購読再開。
ガリレオシリーズ第一弾『探偵ガリレオ』。

期待通りだったー(*´ω`*)
短編で読みやすくて大満足!
どんどん読みたい気分っ(・∀・)ノ さー次よ次っ
それにしても。
イケメン俳優さんがテレビで演じた湯川先生と、
私の頭でビジュアル化された湯川先生は、容姿が激しく違うんだけどー。・゚・(ノ∀`)・゚・。
…………………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ランキングにぽちっとしていただけるととっても励みになります。

にほんブログ村
インテリアのイの字もないのにすみませんですー(*´ω`*)
ほのぼの&ガミガミ
日だまりで眠る、との。
17歳の冬。

この姿にいつも癒される・・・(*´ω`*)
その後、起き上がってテケテケ歩く様子を見て、
「あ、トイレタイムね。」と思った矢先。
おもらし。
トイレ、間に合わず。
ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
がまんできなくて、すぐ出ちゃう時があるんだよね。
ずいぶん歳を重ねてきたんだしさ、そりゃ仕方ないよ。
そういう時もあるよ。
わざとじゃないんだもんね。
そうわかってるのに・・・

怒っちゃってごめん。
………………………………………………….
閲覧ありがとうございます。
ランキングにぽちっとしていただけるととっても励みになります。

にほんブログ村
17歳の冬。

この姿にいつも癒される・・・(*´ω`*)
その後、起き上がってテケテケ歩く様子を見て、
「あ、トイレタイムね。」と思った矢先。
おもらし。
トイレ、間に合わず。
ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
がまんできなくて、すぐ出ちゃう時があるんだよね。
ずいぶん歳を重ねてきたんだしさ、そりゃ仕方ないよ。
そういう時もあるよ。
わざとじゃないんだもんね。
そうわかってるのに・・・

怒っちゃってごめん。
………………………………………………….
閲覧ありがとうございます。
ランキングにぽちっとしていただけるととっても励みになります。

にほんブログ村
ポンチョ改造カーデ、あと少し
シェルボタン
大好きな貝ボタン。
手のひらサイズの小さなブリキトレイに置くのがお気に入り。

丸形は服に付けたりもするけど、
花形は私にはかわいらしすぎて使いにくいから、
もっぱら『眺めるためのもの』。
ところで。
今日、とーちゃんが「ダウンジャケット」と言おうとして
『ジャウン』
と言い放ったのは公然の秘密。。・゚・(ノ∀`)・゚・。それもドヤ顔で
……………………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ランキングにぽちっとしていただけるととっても励みになります。

にほんブログ村
手のひらサイズの小さなブリキトレイに置くのがお気に入り。

丸形は服に付けたりもするけど、
花形は私にはかわいらしすぎて使いにくいから、
もっぱら『眺めるためのもの』。
ところで。
今日、とーちゃんが「ダウンジャケット」と言おうとして
『ジャウン』
と言い放ったのは公然の秘密。。・゚・(ノ∀`)・゚・。それもドヤ顔で
……………………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ランキングにぽちっとしていただけるととっても励みになります。

にほんブログ村
テーマ : **暮らしを楽しむ**
ジャンル : ライフ
かご3兄弟
この後全部編み終わり、脇とじも終わって、
あとはボタン付けだけになったポンチョ改造カーディガン。
手元にちょうど3つ残っていたボタンを使うことにして、
とりあえず2つ付けたところでタイムアウト。
あと1つは今度付けようと、ボタンを机の上に置いといたら。
その辺に散らばってた毛糸くずやら何やらと一緒に捨てちゃったもよう。・゚・(ノ∀`)・゚・。
今さら違うボタンに付け替えるのも面倒だし、
同じボタンを買いに行くまで再び放置。
で、唐突に、

かご3兄弟誕生。
かぎ針で、適当なとこまでぐるぐるこま編み。
お兄ちゃんの底面サイズは、私の手のひらをめいっぱい広げたぐらい。
3つ仲良く入れ子式。
前に編んだ棒針入れとこれで、
この糸、きれいさっぱり使い切りー(・∀・)♪
…………………………………………………….
閲覧ありがとうございます。
ランキングにぽちっとしていただけるととっても励みになります。

にほんブログ村
3兄弟には、大中小のレジ袋をそれぞれ管理していただこう d(-_☆)
あとはボタン付けだけになったポンチョ改造カーディガン。
手元にちょうど3つ残っていたボタンを使うことにして、
とりあえず2つ付けたところでタイムアウト。
あと1つは今度付けようと、ボタンを机の上に置いといたら。
その辺に散らばってた毛糸くずやら何やらと一緒に捨てちゃったもよう。・゚・(ノ∀`)・゚・。
今さら違うボタンに付け替えるのも面倒だし、
同じボタンを買いに行くまで再び放置。
で、唐突に、

かご3兄弟誕生。
かぎ針で、適当なとこまでぐるぐるこま編み。
お兄ちゃんの底面サイズは、私の手のひらをめいっぱい広げたぐらい。
3つ仲良く入れ子式。
前に編んだ棒針入れとこれで、
この糸、きれいさっぱり使い切りー(・∀・)♪
…………………………………………………….
閲覧ありがとうございます。
ランキングにぽちっとしていただけるととっても励みになります。

にほんブログ村
3兄弟には、大中小のレジ袋をそれぞれ管理していただこう d(-_☆)
ポンチョ改造カーデ、編み上がり
1ヶ月前に編み始めたポンチョ改造カーディガン。
年末年始は完全放置だったり、この前はボタン捨てちゃったり、
なんだかんだした挙げ句にやっとこさ完成 ε- (´∀`;)今日ボタン買ってきたー
平置きするとこんな感じ。

着るとこんな感じ。
ハンガー掛けだけどwww

とろんと落ちて柔らかい(*´∀`*)♪
後ろはこんな感じ。

裾は1目ゴム編み、
肩、前たて、脇、袖口はガーター編み。
ふち編みとか一切なしで、そのまんま。
使った糸はダイヤモンド毛糸のダイヤドミナ ノーム、9玉。
軽くてふわふわ。
ほっぺにスリスリしたくなる肌触り(*´ω`*)
編み図と違うのは糸だけで、ゲージと針は編み図通り。
もとがポンチョなだけに、ゆったりしててとってもラクチン(・∀・)♪
……………………………………………………………..
閲覧ありがとうございます。
ランキングにぽちっとしていただけるととっても励みになります。

にほんブログ村
3玉半余ったわっ(・∀・;)
年末年始は完全放置だったり、この前はボタン捨てちゃったり、
なんだかんだした挙げ句にやっとこさ完成 ε- (´∀`;)今日ボタン買ってきたー
平置きするとこんな感じ。

着るとこんな感じ。
ハンガー掛けだけどwww

とろんと落ちて柔らかい(*´∀`*)♪
後ろはこんな感じ。

裾は1目ゴム編み、
肩、前たて、脇、袖口はガーター編み。
ふち編みとか一切なしで、そのまんま。
使った糸はダイヤモンド毛糸のダイヤドミナ ノーム、9玉。
軽くてふわふわ。
ほっぺにスリスリしたくなる肌触り(*´ω`*)
編み図と違うのは糸だけで、ゲージと針は編み図通り。
もとがポンチョなだけに、ゆったりしててとってもラクチン(・∀・)♪
……………………………………………………………..
閲覧ありがとうございます。
ランキングにぽちっとしていただけるととっても励みになります。

にほんブログ村
3玉半余ったわっ(・∀・;)
シックな段数マーカー
編み物グッズってピンクとかオレンジとかカラフルなものが多くて、
そういうのがあんまり好みじゃない私にはちょっと不満。
でもこれはとってもいい感じーーー(*´∀`*)

クロバーの『ちいさなてしごと』シリーズの段数マーカー。
このシリーズ、種類があんまりないのが残念。
なわ編み針とか棒針キャップとかもあればいいのに・・・(´・ω・`)
…………………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ランキングにぽちっとしていただけるととっても励みになります。

にほんブログ村
このシリーズのレース針は欲しいかも(*´ω`*)
そういうのがあんまり好みじゃない私にはちょっと不満。
でもこれはとってもいい感じーーー(*´∀`*)

クロバーの『ちいさなてしごと』シリーズの段数マーカー。
このシリーズ、種類があんまりないのが残念。
なわ編み針とか棒針キャップとかもあればいいのに・・・(´・ω・`)
…………………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ランキングにぽちっとしていただけるととっても励みになります。

にほんブログ村
このシリーズのレース針は欲しいかも(*´ω`*)
冬のアイリッシュモス
秋の初めに買って、屋外の鉢に植えたアイリッシュモス。
名前は『モス』だけど、苔じゃなくてナデシコ科。
見た目は芝生。
もふもふした触り心地が気持ちいい(*´ω`*)

こんなに寒くなってもきれいなグリーンのまま。
もふもふっぷりも健在。
植える時に余った1ポットはリビングに置く事に。
しばらくはきれいだったんだけど、

今やこのありさま。
がっさがさ。
かわいいけど部屋の中には向かないのね・・・(´・ω・`)ごめんねー
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ランキングにぽちっとしていただけるととっても励みになります。

名前は『モス』だけど、苔じゃなくてナデシコ科。
見た目は芝生。
もふもふした触り心地が気持ちいい(*´ω`*)

こんなに寒くなってもきれいなグリーンのまま。
もふもふっぷりも健在。
植える時に余った1ポットはリビングに置く事に。
しばらくはきれいだったんだけど、

今やこのありさま。
がっさがさ。
かわいいけど部屋の中には向かないのね・・・(´・ω・`)ごめんねー
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ランキングにぽちっとしていただけるととっても励みになります。

テーマ : **暮らしを楽しむ**
ジャンル : ライフ
セリアとモロゾフ
今日のおやつはモロゾフのレアチーズケーキ。
いちばん好きなケーキ(*´ω`*)

マグとグラタン皿はセリアのもの。
100円でこのかわいらしさは罪っ!!
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
バナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。

モロゾフのプリンもいいよねー♪
…………………………………………
いちばん好きなケーキ(*´ω`*)

マグとグラタン皿はセリアのもの。
100円でこのかわいらしさは罪っ!!
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
バナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。

モロゾフのプリンもいいよねー♪
…………………………………………
テーマ : **暮らしを楽しむ**
ジャンル : ライフ
11年前の取材
近々、主婦と生活社さんの月刊誌『すてきな奥さん』が休刊になるそうで。
昔 数回買ったことがある程度で、熱心な読者だったわけじゃないけど、
ちょっとさみしく思うのは・・・
我が家の初取材が、この『すてきな奥さん』だったから。
11年前。
現在の前の前の家。
開設したばかりのサイトを見てくれたライターさんにお話を頂いたのが縁で。

当時の取材はデジカメじゃなくて、
撮った写真をその場で確認できないアナログカメラがメイン(だったと思う)。
構図とかの確認のためにまずポラロイドで撮ることがあって、
それを記念にもらうのが嬉しかったり。
まだ『アンティーク』ってのが浸透してなかったのかなあ・・・

『アンティック』・・・(´∀`;) ちょっと違うような・・・
その昔、
発売日を楽しみにしていた『美しい部屋』はずいぶん前に休刊になっちゃったし、
『おはよう奥さん』もちょっと前に休刊になったらしいし、
お世話になったことがある雑誌がなくなっちゃうのって、なんかさみしい(´・ω・`)
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

プラスワンリビングは発行回数減ったしねー(´・ω・`)←これはお世話になってないけどwww
…………………………………………
昔 数回買ったことがある程度で、熱心な読者だったわけじゃないけど、
ちょっとさみしく思うのは・・・
我が家の初取材が、この『すてきな奥さん』だったから。
11年前。
現在の前の前の家。
開設したばかりのサイトを見てくれたライターさんにお話を頂いたのが縁で。

当時の取材はデジカメじゃなくて、
撮った写真をその場で確認できないアナログカメラがメイン(だったと思う)。
構図とかの確認のためにまずポラロイドで撮ることがあって、
それを記念にもらうのが嬉しかったり。
まだ『アンティーク』ってのが浸透してなかったのかなあ・・・

『アンティック』・・・(´∀`;) ちょっと違うような・・・
その昔、
発売日を楽しみにしていた『美しい部屋』はずいぶん前に休刊になっちゃったし、
『おはよう奥さん』もちょっと前に休刊になったらしいし、
お世話になったことがある雑誌がなくなっちゃうのって、なんかさみしい(´・ω・`)
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

プラスワンリビングは発行回数減ったしねー(´・ω・`)←これはお世話になってないけどwww
…………………………………………
テーマ : **暮らしを楽しむ**
ジャンル : ライフ
アルパカウール10玉
前々から
『次に編むならベージュ系のカーディガン、それもロングでフード付き』と思ってて。
なのに冬物一掃セールで買った毛糸は、

ハマナカのアルパカウール10玉。
上記カーディガンはおろか、普通のセーターすら怪しい量・・・(´∀`;)
なのに何で10玉かって言ったら、ただ単に『そこに在庫がなかったから』。
色番46が気に入ったのに在庫が8玉しかなくて、
じゃあ色を足してボーダーにしてしまえー!と色番42を選んだら、
これは2玉しかなくて。
他の色もいいんだけど気分的にちょっと違うし、
これがまた1玉しかないとか3玉しかないとか壮絶にバラバラだし、
もう考えるのもめんどくさくなって。
で、この10玉。
仕方ない。
補充する気は皆無。
袖なしのチュニックならいけそうだけど、
残念ながら今はチュニックいらないし。
ってことで、着丈も袖も短めなセーターにして、
手持ちのロングスカートに合わせる感じでいこうと。
編み図などいらん!
四角く編んでやれ!
メリヤス万歳!!
みたいな感じで、とりあえず適当に編み始めてみたwww

ボーダーはランダムに。
袖とか首回りの減目はどうするかなーと、
糸の減りっぷりを見ながら考えつつメリヤス砂漠ばく進中。
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

もうちょっと白っぽいかと思ったんだけどなーおかしいなー(・∀・;)
…………………………………………
『次に編むならベージュ系のカーディガン、それもロングでフード付き』と思ってて。
なのに冬物一掃セールで買った毛糸は、

ハマナカのアルパカウール10玉。
上記カーディガンはおろか、普通のセーターすら怪しい量・・・(´∀`;)
なのに何で10玉かって言ったら、ただ単に『そこに在庫がなかったから』。
色番46が気に入ったのに在庫が8玉しかなくて、
じゃあ色を足してボーダーにしてしまえー!と色番42を選んだら、
これは2玉しかなくて。
他の色もいいんだけど気分的にちょっと違うし、
これがまた1玉しかないとか3玉しかないとか壮絶にバラバラだし、
もう考えるのもめんどくさくなって。
で、この10玉。
仕方ない。
補充する気は皆無。
袖なしのチュニックならいけそうだけど、
残念ながら今はチュニックいらないし。
ってことで、着丈も袖も短めなセーターにして、
手持ちのロングスカートに合わせる感じでいこうと。
編み図などいらん!
四角く編んでやれ!
メリヤス万歳!!
みたいな感じで、とりあえず適当に編み始めてみたwww

ボーダーはランダムに。
袖とか首回りの減目はどうするかなーと、
糸の減りっぷりを見ながら考えつつメリヤス砂漠ばく進中。
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

もうちょっと白っぽいかと思ったんだけどなーおかしいなー(・∀・;)
…………………………………………
STAP細胞とエヴァンゲリオン
各メディアで大々的に報道されてる『STAP細胞』。
いやもうほんとにすごいねー。
・・・理屈は全然わかんないけど(´∀`;)
細胞初期化って聞いてすぐ頭に思い浮かんだのが
新世紀エヴァンゲリオンの『アダムを卵に還元』だったのは、
きっと私だけじゃないはずっ!!
ってわけで、つい・・・

少しだけねーとコタツで読み始めたら止まらなくなってる始末。
STAP細胞発見者のお嬢さんと、超テキトーな私の思考回路の差が際立つwww
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

ただいま7巻。初号機覚醒の辺り。久々にTVアニメ版も見ちゃおうかしらwww
…………………………………………
いやもうほんとにすごいねー。
・・・理屈は全然わかんないけど(´∀`;)
細胞初期化って聞いてすぐ頭に思い浮かんだのが
新世紀エヴァンゲリオンの『アダムを卵に還元』だったのは、
きっと私だけじゃないはずっ!!
ってわけで、つい・・・

少しだけねーとコタツで読み始めたら止まらなくなってる始末。
STAP細胞発見者のお嬢さんと、超テキトーな私の思考回路の差が際立つwww
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

ただいま7巻。初号機覚醒の辺り。久々にTVアニメ版も見ちゃおうかしらwww
…………………………………………
テーマ : **暮らしを楽しむ**
ジャンル : ライフ