ウンベラータの成長記録
取り木したウンベラータをもらったのは2009年。

水に挿した状態から土に植え替えた後、瀕死状態にしちゃったんだけど。
見事復活してその後は順調。
去年はこんな感じ。

イスをやや越したくらいの高さ。
で、今年はこんな感じ。

イス完全越えーーー(・∀・)間違い探しみたいだけどw
葉っぱが少なめなのは、
真夏の直射日光にガンガン当てすぎて葉焼けしたのを取り除いたから。・゚・(ノ∀`)・゚・。
2本の幹の真ん中は、最初、主幹だった部分。
瀕死の時にぶった切った名残。
このままダメになっちゃったらどうしようかと思ったけど、
幹が分岐して2本になってくれたから、むしろ良かったのかも(´∀`*)

現在、根元部分の最大直径は12cm。
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

鉢増ししたほうが良さげなんだけど、合う鉢ないし、どうすっかなー(´・ω・`)
…………………………………………

水に挿した状態から土に植え替えた後、瀕死状態にしちゃったんだけど。
見事復活してその後は順調。
去年はこんな感じ。

イスをやや越したくらいの高さ。
で、今年はこんな感じ。

イス完全越えーーー(・∀・)間違い探しみたいだけどw
葉っぱが少なめなのは、
真夏の直射日光にガンガン当てすぎて葉焼けしたのを取り除いたから。・゚・(ノ∀`)・゚・。
2本の幹の真ん中は、最初、主幹だった部分。
瀕死の時にぶった切った名残。
このままダメになっちゃったらどうしようかと思ったけど、
幹が分岐して2本になってくれたから、むしろ良かったのかも(´∀`*)

現在、根元部分の最大直径は12cm。
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

鉢増ししたほうが良さげなんだけど、合う鉢ないし、どうすっかなー(´・ω・`)
…………………………………………
ファーファのファブリックミスト
洗濯洗剤と柔軟剤は両方ともファーファの『ボーテ』をずっと使ってて。
せっかく同じ香りで揃えてるんだから、
リセッシュとかランドリンとかみたいなファブリックミストもあったらいいのに、
と思ってたら。

購入元:ファーファ公式オンラインショップ
出たwww
洗剤のボトル同様、このボトルのくまちゃんラベルもぺっとはがすと、

シックでシンプル。
このままでもいいんだけど、手持ちのラベルを貼ってみたら

あらまー良いんでないのー(・∀・)♪ チコリシロップって書いてあるけどw
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

古いラベルを買ったら、コピーしてストックしとくと惜しみなく使えて便利♪
…………………………………………
せっかく同じ香りで揃えてるんだから、
リセッシュとかランドリンとかみたいなファブリックミストもあったらいいのに、
と思ってたら。

購入元:ファーファ公式オンラインショップ
出たwww
洗剤のボトル同様、このボトルのくまちゃんラベルもぺっとはがすと、

シックでシンプル。
このままでもいいんだけど、手持ちのラベルを貼ってみたら

あらまー良いんでないのー(・∀・)♪ チコリシロップって書いてあるけどw
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

古いラベルを買ったら、コピーしてストックしとくと惜しみなく使えて便利♪
…………………………………………
テーマ : **暮らしを楽しむ**
ジャンル : ライフ
海と毒薬
この前、ネットでニュースを読んでいて目にとまった記事。
***以下抜粋***
九州大医学部のシンボルだった旧解剖学講堂を復元した資料館「九大医学歴史館」が、
福岡市東区の医学部キャンパス内に完成した。
医学部創設から110年余の歴史を伝え、
太平洋戦争末期に起きた米国人捕虜への「生体解剖事件」の資料を展示も検討している。
負の歴史の展示には慎重意見もあるが、
当時学生として事件に立ち会った医師は「歴史の教訓にすべきだ」と話している。
(生体解剖事件は)遠藤周作の小説「海と毒薬」のモデルにもなった事件で、
大学の関係者14人が戦犯として裁かれた。
***抜粋ここまで*** 元記事はこちら
というわけで、読んでみたくなったから買ってみた。

新潮文庫100選のプレミアムカバーが良いねー(・∀・)
戦争末期、人が人に、人とは思えぬ残虐なことをして、
空襲で大勢の人が亡くなってしまう中においても医局の派閥争いがあって。
いちばん印象に残ったのは戸田の回想部分。
倫理とか良心とか、異常事態でのそれを考える。
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

むずかしいことはわかんないけど、負の歴史にもきちんと向き合うべきだと思う
…………………………………………
***以下抜粋***
九州大医学部のシンボルだった旧解剖学講堂を復元した資料館「九大医学歴史館」が、
福岡市東区の医学部キャンパス内に完成した。
医学部創設から110年余の歴史を伝え、
太平洋戦争末期に起きた米国人捕虜への「生体解剖事件」の資料を展示も検討している。
負の歴史の展示には慎重意見もあるが、
当時学生として事件に立ち会った医師は「歴史の教訓にすべきだ」と話している。
(生体解剖事件は)遠藤周作の小説「海と毒薬」のモデルにもなった事件で、
大学の関係者14人が戦犯として裁かれた。
***抜粋ここまで*** 元記事はこちら
というわけで、読んでみたくなったから買ってみた。

新潮文庫100選のプレミアムカバーが良いねー(・∀・)
戦争末期、人が人に、人とは思えぬ残虐なことをして、
空襲で大勢の人が亡くなってしまう中においても医局の派閥争いがあって。
いちばん印象に残ったのは戸田の回想部分。
倫理とか良心とか、異常事態でのそれを考える。
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

むずかしいことはわかんないけど、負の歴史にもきちんと向き合うべきだと思う
…………………………………………
かぼちゃ編んでみた
子持ちれんげの花
先月、多肉のコモチレンゲがヤングコーン化。
ヤングコーン改め花穂はその後もにょきにょき伸びて、

ようやく、下の方から開花スタート。

花びらが開いた状態で5mm程度の小さな花。
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

白いヤングコーンに変身中
…………………………………………
ヤングコーン改め花穂はその後もにょきにょき伸びて、

ようやく、下の方から開花スタート。

花びらが開いた状態で5mm程度の小さな花。
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

白いヤングコーンに変身中
…………………………………………
レデッカーのブラシ
2006年発行の小冊子Billetで知って衝撃を受けたものは、
フランス粉引きのルギャールとあともうひとつ。
ドイツ、レデッカー社のブラシ。

ヘアブラシや洋服ブラシ、キッチン用から掃除用に至るまで、あらゆる種類を網羅。
そのすべてがシンプルでナチュラル。
気になったものを何種類か買って以降、
我が家では出番の少ないものから徐々に自然淘汰され、
結局、ずっとリピート買いしているのは3種類に。

(向かって左から)ボトルブラシ、グリルブラシ、キッチンブラシ。
馬毛ブラシのボトル用は水筒やポットに、
真鍮ブラシのグリル用は網とかのガシガシ洗いに、
植物繊維ブラシのキッチン用は根菜洗いに。
持ち手は、使い込むと黒ずんだり割れちゃったりするけど、
天然木だからそりゃまあ当然。そこはご愛嬌。

キッチンで毎日使う物だから、シンク前の出窓が定位置。
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

品切れになったら困るから、3種類とも常にストックがある状態
…………………………………………
フランス粉引きのルギャールとあともうひとつ。
ドイツ、レデッカー社のブラシ。

ヘアブラシや洋服ブラシ、キッチン用から掃除用に至るまで、あらゆる種類を網羅。
そのすべてがシンプルでナチュラル。
気になったものを何種類か買って以降、
我が家では出番の少ないものから徐々に自然淘汰され、
結局、ずっとリピート買いしているのは3種類に。

(向かって左から)ボトルブラシ、グリルブラシ、キッチンブラシ。
馬毛ブラシのボトル用は水筒やポットに、
真鍮ブラシのグリル用は網とかのガシガシ洗いに、
植物繊維ブラシのキッチン用は根菜洗いに。
持ち手は、使い込むと黒ずんだり割れちゃったりするけど、
天然木だからそりゃまあ当然。そこはご愛嬌。

キッチンで毎日使う物だから、シンク前の出窓が定位置。
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

品切れになったら困るから、3種類とも常にストックがある状態
…………………………………………
足元注意
うちのわんこ、との。
外ではこんな感じの『ほとんど歩かない置き物状態』が続いてたけど、
涼しくなったここ数日は、歩く気が少しだけ出たようす。
今日も庭でのんびり。

すました顔でアリッサムの花を踏んでやるぜーの図。
短い足、いたずらっ子な目、ダックスのかわいいとこっていっぱいあるけど、

私は、後ろから見たこの感じがいちばん好き。
まあるい頭と耳が三角形を作ってるみたいなラインがたまらんー(*´Д`*)
カメラ近いよ的な感じでこっち見てるけど、


後ろ足んとこにある、
球根から出たばっかりの芽を踏まないで頂けるとありがたいなー(・∀・;)
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

ちなみにムスカリの芽
…………………………………………
外ではこんな感じの『ほとんど歩かない置き物状態』が続いてたけど、
涼しくなったここ数日は、歩く気が少しだけ出たようす。
今日も庭でのんびり。

すました顔でアリッサムの花を踏んでやるぜーの図。
短い足、いたずらっ子な目、ダックスのかわいいとこっていっぱいあるけど、

私は、後ろから見たこの感じがいちばん好き。
まあるい頭と耳が三角形を作ってるみたいなラインがたまらんー(*´Д`*)
カメラ近いよ的な感じでこっち見てるけど、


後ろ足んとこにある、
球根から出たばっかりの芽を踏まないで頂けるとありがたいなー(・∀・;)
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

ちなみにムスカリの芽
…………………………………………
テーマ : ダックスフント大好き♪
ジャンル : ペット
電動かかと削り機
自慢じゃないが、私のかかとはガッサガサwww
でも、
かかとを削るナイフみたいなのは、血が出たらどうしようって思うと怖くて使えないし、
足を薬液に浸してひと皮むくタイプのは、皮がめくれきるまで足裏ボロボロでイヤだし。
だから今までは『風呂時に軽石』という古典的スタイルで、
大した効果も実感できないままゴシゴシやってたけど。
テレビCMでこれを見て「おお(・∀・)☆」と思って買ってみた。

ドクターショールベルベットスムーズ
私の強靭な角質に立ち向かう最終(?)兵器、電動角質リムーバー。
約4000円。電池付き。
某所のレビューで、
『粉末状になった角質がものすごく飛び散る』ってのがあったから、軒下で作業。
痛くもかゆくもないし、なんか楽しくなってしばらくガーガーやってたら、
つるっつるになったーーーー。゚+.(・∀・)゚+.゚すげー!!
若かりし頃の名残、ヒールだこもつるっつるー♪
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

決してドクターショールの回しもんじゃないよ(*´・∀・)b
…………………………………………
でも、
かかとを削るナイフみたいなのは、血が出たらどうしようって思うと怖くて使えないし、
足を薬液に浸してひと皮むくタイプのは、皮がめくれきるまで足裏ボロボロでイヤだし。
だから今までは『風呂時に軽石』という古典的スタイルで、
大した効果も実感できないままゴシゴシやってたけど。
テレビCMでこれを見て「おお(・∀・)☆」と思って買ってみた。

ドクターショールベルベットスムーズ
私の強靭な角質に立ち向かう最終(?)兵器、電動角質リムーバー。
約4000円。電池付き。
某所のレビューで、
『粉末状になった角質がものすごく飛び散る』ってのがあったから、軒下で作業。
痛くもかゆくもないし、なんか楽しくなってしばらくガーガーやってたら、
つるっつるになったーーーー。゚+.(・∀・)゚+.゚すげー!!
若かりし頃の名残、ヒールだこもつるっつるー♪
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

決してドクターショールの回しもんじゃないよ(*´・∀・)b
…………………………………………
小銭をかぞえる
今年読み出した西村賢太氏、3冊目。
『小銭をかぞえる』

表題作と『焼却炉行き赤ん坊』の2本立て。 (・∀・;)なんつータイトルだ
2008年あたりの作品。
1冊目、2冊目、3冊目・・・と、
読んでる順番と作品発表順はぜんぜん関係なくて、その都度 適当買い。
モノが私小説なだけに、3冊目の今回は、
この話で出てきた男はあの話で出会った彼だなとか、
その話はあれにつながるのね、とか、
ひとりの最低男の人生を細切れに聞いて、年表作ってる感じになってきたw
相変わらずのDV炸裂&暴言連発で、どの話も筋も似たり寄ったりなんだけど・・・
なんだろう、水戸黄門みたいな感じ?
その後の展開がわかってるのについ見ちゃうような。
ほら、そろそろ印籠が出るよ!出るよ出るよほら出たー(・∀・)!!みたいな安定感。
それともお昼のワイドショーで、
知り合いでも何でもない有名人の不倫とか泥沼離婚劇が根掘り葉掘りされてるのを、
「あほくさ」って言いつつ興味本位でしっかり見てるような感じ?
ただ、西村氏が読者の頭に、
『藤澤清造』という名前を叩き込むことには成功してるんじゃないかと思う。
4冊目は・・・
しばらくなくてもいいかなー(´∀`;)
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

『焼却炉〜』のラスト、マヨネーズケチャップ牛乳の3連発に大ウケ
…………………………………………
『小銭をかぞえる』

表題作と『焼却炉行き赤ん坊』の2本立て。 (・∀・;)なんつータイトルだ
2008年あたりの作品。
1冊目、2冊目、3冊目・・・と、
読んでる順番と作品発表順はぜんぜん関係なくて、その都度 適当買い。
モノが私小説なだけに、3冊目の今回は、
この話で出てきた男はあの話で出会った彼だなとか、
その話はあれにつながるのね、とか、
ひとりの最低男の人生を細切れに聞いて、年表作ってる感じになってきたw
相変わらずのDV炸裂&暴言連発で、どの話も筋も似たり寄ったりなんだけど・・・
なんだろう、水戸黄門みたいな感じ?
その後の展開がわかってるのについ見ちゃうような。
ほら、そろそろ印籠が出るよ!出るよ出るよほら出たー(・∀・)!!みたいな安定感。
それともお昼のワイドショーで、
知り合いでも何でもない有名人の不倫とか泥沼離婚劇が根掘り葉掘りされてるのを、
「あほくさ」って言いつつ興味本位でしっかり見てるような感じ?
ただ、西村氏が読者の頭に、
『藤澤清造』という名前を叩き込むことには成功してるんじゃないかと思う。
4冊目は・・・
しばらくなくてもいいかなー(´∀`;)
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

『焼却炉〜』のラスト、マヨネーズケチャップ牛乳の3連発に大ウケ
…………………………………………
アラン模様のチュニックベスト、編み始め
ずいぶん涼しくなって、もこもこ毛糸の感触が心地良くなったから。
『ヨーロッパの手あみ 2012/秋冬』から、
アラン模様のフード付きチュニックベストを編むことに。

糸は指定通りの『ブリティッシュエロイカ・197番』。
とてもきれいな色だったから、少しも迷わず。

前も後ろもアラン模様。
調子に乗ってガシガシ編むと、
右上交差とか左上交差とかあちこち間違えること間違いなし。
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

きれいな色なんだけど、思ったよりもカエルっぽいw
…………………………………………
『ヨーロッパの手あみ 2012/秋冬』から、
アラン模様のフード付きチュニックベストを編むことに。

糸は指定通りの『ブリティッシュエロイカ・197番』。
とてもきれいな色だったから、少しも迷わず。

前も後ろもアラン模様。
調子に乗ってガシガシ編むと、
右上交差とか左上交差とかあちこち間違えること間違いなし。
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

きれいな色なんだけど、思ったよりもカエルっぽいw
…………………………………………
縄張り争い勃発?
夏の間は休眠してたオキザリスが、今年もプリペットの根元から出てきた(・∀・)♪

日に日に大きくなるその株の真ん中から、唐突に顔を出したのは、

いちごの葉っぱ。
オキザリスの葉をかき分けてみたら、その下には数枚のいちごの葉っぱが。
勢力拡大作戦を粛々と遂行しているご様子。
去年まではもう少し離れたところで顔を出してたのに、
今年はなぜかここから出現。
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

ワイルドストロベリーかクサイチゴかどっちだったかなー(´∀`;)
…………………………………………

日に日に大きくなるその株の真ん中から、唐突に顔を出したのは、

いちごの葉っぱ。
オキザリスの葉をかき分けてみたら、その下には数枚のいちごの葉っぱが。
勢力拡大作戦を粛々と遂行しているご様子。
去年まではもう少し離れたところで顔を出してたのに、
今年はなぜかここから出現。
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

ワイルドストロベリーかクサイチゴかどっちだったかなー(´∀`;)
…………………………………………
チェッカーベリー定点観察、最終章
天秤と球根
ヒヤシンスの球根を3つ購入。
今年も水栽培するつもりなんだけど、もう少し寒くなるまでは保管。
というわけで、カマキリくん。
君の出番だ。

彼はソファ後ろのキャビネット上に生息。
春も夏も今も、最近はずっとここが定位置。
しかし、彼は日本製の古い天秤だという説もある。

しばらく持っといてねー(・∀・)♪
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

ここに置いとくと植えるの忘れないからちょうどいいのよね(´∀`*)
…………………………………………
今年も水栽培するつもりなんだけど、もう少し寒くなるまでは保管。
というわけで、カマキリくん。
君の出番だ。

彼はソファ後ろのキャビネット上に生息。
春も夏も今も、最近はずっとここが定位置。
しかし、彼は日本製の古い天秤だという説もある。

しばらく持っといてねー(・∀・)♪
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

ここに置いとくと植えるの忘れないからちょうどいいのよね(´∀`*)
…………………………………………
テーマ : **暮らしを楽しむ**
ジャンル : ライフ
火車
宮部みゆき著、火車。
携帯電話を持ってる人なんてほとんどいなくて、
『個人情報』なんて言葉はちらりとも聞かなくて、
浮かれた景気が崩壊した頃。
1992年の作品。

借金、自己破産、見栄、欲望、そして絶望。
主要登場人物のどの立場になっても怖い。
すっと血の気が引くような。
好むと好まざるとに関わらず、社会の底に沈んでゆく。
そんなことって起こり得る?!みたいなのじゃなくて、現実味のある恐怖。
ラストは「うわー!そこで終わりかーーー!!」みたいな脱力感(´∀`;)
「ひょっとしてあとがきに続きが書いてあるんじゃないか」と思ったくらい。
2時間ドラマの犯人が犯行告白の崖に来て、
タイミング良く刑事も到着したところで、告白聞かずに放送終了!みたいな感じwww
これはこれで良いと思うけど。
とりあえず、いつか折りを見て、うちの中高生息子に読ませたい。
即拒否するのが目に見えるけど( 。-ω-)
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

読後に連想したのはマンガの『闇金ウシジマくん』
…………………………………………
携帯電話を持ってる人なんてほとんどいなくて、
『個人情報』なんて言葉はちらりとも聞かなくて、
浮かれた景気が崩壊した頃。
1992年の作品。

借金、自己破産、見栄、欲望、そして絶望。
主要登場人物のどの立場になっても怖い。
すっと血の気が引くような。
好むと好まざるとに関わらず、社会の底に沈んでゆく。
そんなことって起こり得る?!みたいなのじゃなくて、現実味のある恐怖。
ラストは「うわー!そこで終わりかーーー!!」みたいな脱力感(´∀`;)
「ひょっとしてあとがきに続きが書いてあるんじゃないか」と思ったくらい。
2時間ドラマの犯人が犯行告白の崖に来て、
タイミング良く刑事も到着したところで、告白聞かずに放送終了!みたいな感じwww
これはこれで良いと思うけど。
とりあえず、いつか折りを見て、うちの中高生息子に読ませたい。
即拒否するのが目に見えるけど( 。-ω-)
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

読後に連想したのはマンガの『闇金ウシジマくん』
…………………………………………
LEDのシャンデリア球
玄関内のシャンデリアの白熱球が切れた。
・・・って言っても、
5つのシャンデリア球の内のひとつが切れたのはもう1年くらい前で、
その後 少し間を空けて2つ目が切れて、ついに3つ目が切れたってわけで。
いい加減変えなきゃなあと。 ヾ(-_-;) おそいよ
このシャンデリアはずっと白熱球を使ってたけど、これを機にLED電球にしてみた。

電球型蛍光灯やLED電球が出た頃は、その省エネっぷりに惹かれたけど、
見た目の感じが今ひとつ好きになれなくて。
口金のサイズも限定されてたし、ましてやシャンデリア球なんてなかったし、
でも最近はいろいろあるのねー(・∀・)♪
ただ発光体部分の形状は、今でもやっぱり白熱球のフィラメントに軍配が上がるから、
中身がぼんやりするフロストガラスのものにしてみた。

昼の光が柔らかに反射する半透明ガラスは、点灯してない時間もきれい。
点灯するとこんな感じ。

真ん中がぽわんと明るくて、周りには柔らかな光が広がって、満足ー(*´ω`*)
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

ちなみに電球色。LEDも、もう少しお値打ちになるといいんだけどねえ(´∀`;)
…………………………………………
・・・って言っても、
5つのシャンデリア球の内のひとつが切れたのはもう1年くらい前で、
その後 少し間を空けて2つ目が切れて、ついに3つ目が切れたってわけで。
いい加減変えなきゃなあと。 ヾ(-_-;) おそいよ
このシャンデリアはずっと白熱球を使ってたけど、これを機にLED電球にしてみた。

電球型蛍光灯やLED電球が出た頃は、その省エネっぷりに惹かれたけど、
見た目の感じが今ひとつ好きになれなくて。
口金のサイズも限定されてたし、ましてやシャンデリア球なんてなかったし、
でも最近はいろいろあるのねー(・∀・)♪
ただ発光体部分の形状は、今でもやっぱり白熱球のフィラメントに軍配が上がるから、
中身がぼんやりするフロストガラスのものにしてみた。

昼の光が柔らかに反射する半透明ガラスは、点灯してない時間もきれい。
点灯するとこんな感じ。

真ん中がぽわんと明るくて、周りには柔らかな光が広がって、満足ー(*´ω`*)
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

ちなみに電球色。LEDも、もう少しお値打ちになるといいんだけどねえ(´∀`;)
…………………………………………
テーマ : **暮らしを楽しむ**
ジャンル : ライフ
お楽しみは3回
うちのわんこ、との。
ミニチュアダックス♂18歳。
ご飯はずっと1日2回だったんだけど、約半年前から1日3回に変更。
って言っても、1日分の量を3回に分けただけで、総量は今までと同じ。
3回にした理由はふたつ。
その1:足が弱って食べる姿勢をキープするのが大変そうだから、
その体勢を取る時間が少しでも短くなるように。
その2:すごくおなかがすいた!→がっついて食べる→勢い良すぎて全リバース。
・・・の悪循環を防ぐため。
今やすっかり1日3食が定着。
キッチンに出向いてのご飯アピールも3回に定着www

まだ3時だよ。お昼食べたばっかりだよ。

(*´∀`*)

(´∀`;)いや、だから・・・
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

外あそびする体力が減ったぶん、楽しみな時間を増やしてやりたいと思ったってのもある
…………………………………………
ミニチュアダックス♂18歳。
ご飯はずっと1日2回だったんだけど、約半年前から1日3回に変更。
って言っても、1日分の量を3回に分けただけで、総量は今までと同じ。
3回にした理由はふたつ。
その1:足が弱って食べる姿勢をキープするのが大変そうだから、
その体勢を取る時間が少しでも短くなるように。
その2:すごくおなかがすいた!→がっついて食べる→勢い良すぎて全リバース。
・・・の悪循環を防ぐため。
今やすっかり1日3食が定着。
キッチンに出向いてのご飯アピールも3回に定着www

まだ3時だよ。お昼食べたばっかりだよ。

(*´∀`*)

(´∀`;)いや、だから・・・
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

外あそびする体力が減ったぶん、楽しみな時間を増やしてやりたいと思ったってのもある
…………………………………………
テーマ : ダックスフント大好き♪
ジャンル : ペット
完熟オリーブ
アラン模様のチュニックベスト、間違い探し
この前編み始めた『ヨーロッパの手あみ 2012/秋冬』のチュニックベスト。
後ろ見頃ができた。
けど。
間違ってるとこが2カ所。
さてどこでしょう。

答え。

最初っから間違ってるしwww
交差を間違えるなんて、編み始めの時の予言通り・・・(´∀`;)
気がついたのは半分以上編んでから。
そこまで来てほどくなんて、そんな気は微塵もない。
まあ、目立つ部分ならほどいただろうけど、
おばちゃんのケツ付近なんて誰も見てないからバレないよねってことで (ノ´∀`*)
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

この事実はさっさと忘れて、つつがなく前見頃に突入しよう。うん。
…………………………………………
後ろ見頃ができた。
けど。
間違ってるとこが2カ所。
さてどこでしょう。

答え。

最初っから間違ってるしwww
交差を間違えるなんて、編み始めの時の予言通り・・・(´∀`;)
気がついたのは半分以上編んでから。
そこまで来てほどくなんて、そんな気は微塵もない。
まあ、目立つ部分ならほどいただろうけど、
おばちゃんのケツ付近なんて誰も見てないからバレないよねってことで (ノ´∀`*)
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

この事実はさっさと忘れて、つつがなく前見頃に突入しよう。うん。
…………………………………………
恐るべし、シェフレラ
100均でもよく見かけるポピュラーな観葉植物、シェフレラ。
何年も前に買って、その当時は高さ20cm程度だったと思うんだけど、
どんどん大きくなって私の背も追い越して、収拾付かなくなっちゃったから。
半年前の春、
高さ30cmくらいのところでばっさり切って、土も鉢も変えて植え替えた。
残った上部は1m以上。
ぽいっと捨てるのが忍びなくて、いくつかに分けて土と水に挿してみた。
育てようという意図があったわけじゃなくて、
どうせすぐ枯れちゃうだろうし、少しの間 飾っておくか♪程度の気持ちで。
最終的には1本の木が5つに分割されて、家のあちこちに配置。
その後。
予想に反してどれも枯れることなく現在に至る。

土に挿したものはきっちり根付いて新芽が続々出てくるし、

水に放り込んだだけの枝も発根して、今じゃとぐろ巻いてるし。

コンパクトにはなったものの、数が増えてる始末・・・(-ω-;)
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

水挿しでも育つとは思わなかったんだもん(´∀`;)
…………………………………………
何年も前に買って、その当時は高さ20cm程度だったと思うんだけど、
どんどん大きくなって私の背も追い越して、収拾付かなくなっちゃったから。
半年前の春、
高さ30cmくらいのところでばっさり切って、土も鉢も変えて植え替えた。
残った上部は1m以上。
ぽいっと捨てるのが忍びなくて、いくつかに分けて土と水に挿してみた。
育てようという意図があったわけじゃなくて、
どうせすぐ枯れちゃうだろうし、少しの間 飾っておくか♪程度の気持ちで。
最終的には1本の木が5つに分割されて、家のあちこちに配置。
その後。
予想に反してどれも枯れることなく現在に至る。

土に挿したものはきっちり根付いて新芽が続々出てくるし、

水に放り込んだだけの枝も発根して、今じゃとぐろ巻いてるし。

コンパクトにはなったものの、数が増えてる始末・・・(-ω-;)
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

水挿しでも育つとは思わなかったんだもん(´∀`;)
…………………………………………
沈黙
ちょっと前の流れで、遠藤周作、再び。
1966年の作品、『沈黙』。
舞台は、島原の乱 制圧後の日本。

神って何?信仰って何?
そんな感じだけどもちろんそれが全てではなく、
弱者の姿を通して内なるものを知るような。
うさんくささに身構えるものではないけれど、
キリスト教は御法度な時代の話なだけに、拷問描写は、ある。
日本人とキリスト教。
日本には、万物に神が宿る『八百万の神』っていう考えがあると思うんだけど、
キリスト教はそうじゃなくて、神はただひとり。
もうその時点で決定的に違うわけで。
でも柔軟な頭で、いいとこ取りをしちゃうのが日本人で。
お正月は初詣、夏は盆踊り、冬はクリスマス、
結婚式はチャペルが素敵!でも葬式はお寺で。みたいな。
この小説の中で印象に残るのはキチジロー。
軟弱で卑怯な裏切り者だけど、
彼の弱さを責める自信は、私にはない。
再読だけど、今回もラストの『切支丹屋敷役人日記』はほぼすっ飛ばし。
いや、
昔の初読み時は『ほぼ』じゃなくて『完全』なすっ飛ばしだったから、やや進歩?w
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

吉次郎=キチジロー だったのね(・∀・)b
…………………………………………
1966年の作品、『沈黙』。
舞台は、島原の乱 制圧後の日本。

神って何?信仰って何?
そんな感じだけどもちろんそれが全てではなく、
弱者の姿を通して内なるものを知るような。
うさんくささに身構えるものではないけれど、
キリスト教は御法度な時代の話なだけに、拷問描写は、ある。
日本人とキリスト教。
日本には、万物に神が宿る『八百万の神』っていう考えがあると思うんだけど、
キリスト教はそうじゃなくて、神はただひとり。
もうその時点で決定的に違うわけで。
でも柔軟な頭で、いいとこ取りをしちゃうのが日本人で。
お正月は初詣、夏は盆踊り、冬はクリスマス、
結婚式はチャペルが素敵!でも葬式はお寺で。みたいな。
この小説の中で印象に残るのはキチジロー。
軟弱で卑怯な裏切り者だけど、
彼の弱さを責める自信は、私にはない。
再読だけど、今回もラストの『切支丹屋敷役人日記』はほぼすっ飛ばし。
いや、
昔の初読み時は『ほぼ』じゃなくて『完全』なすっ飛ばしだったから、やや進歩?w
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

吉次郎=キチジロー だったのね(・∀・)b
…………………………………………
チェッカーベリー定点観察、おまけ
真っ赤に色付いたチェッカーベリー、その後。

食ったの誰だーーーヽ(`Д´#)ノ !!
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

木枯らし1号、来た {{(|||´・ω・`)}} さむい・・・
…………………………………………

食ったの誰だーーーヽ(`Д´#)ノ !!
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

木枯らし1号、来た {{(|||´・ω・`)}} さむい・・・
…………………………………………
きょうのごはん
朝ご飯。

梨汁ではなく『とんこつしょうゆブシャー』の、ふなっしーまん。
ファミマにて今日から限定販売。
朝イチでコンビニまで使いっ走りをさせられた とーちゃん、ありがとう。
昼ご飯。

日本の心。
私は揚げが苦手なので、きつねはあり得ない。
本日の手抜きお手軽な食事。
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

メタボまっしぐらwww
…………………………………………

梨汁ではなく『とんこつしょうゆブシャー』の、ふなっしーまん。
ファミマにて今日から限定販売。
朝イチでコンビニまで使いっ走りをさせられた とーちゃん、ありがとう。
昼ご飯。

日本の心。
私は揚げが苦手なので、きつねはあり得ない。
本日の
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

メタボまっしぐらwww
…………………………………………
テーマ : **暮らしを楽しむ**
ジャンル : ライフ
うちの、こたつ
ソファの前に、みかん。

ここにこれがあるということは、
こたつのお出まし、ということ。

食い散らかしみかん付きw
こたつを出すのは11月になってから。って何となく決めてたのに、
手足の冷えが年々ひどくなるもんだから、今年はついに繰り上げ(*´Д`*)ぬくい〜
こたつは近所で買った、よくある組み立て式のもの。
(安物、とも言うw)
テカテカの天板は処分して、
畳サイズのパイン集成材をカット&ペイントしただけのもので代用。
もっと厚みのある板を使うとか、板をはぎ合わせて1枚板に見立てるとか、
そうしたほうが雰囲気は良いだろうけど、それは当然重くなるわけで。
掃除の時は動かすし、カバーは頻繁に洗濯するし、私にはこれ位がちょうど良い感じ。
もう7〜8年使ってるけど、板の反りもないし。
ちなみに2つの座椅子は無印のもの。
手前は大きいサイズで、奥のは小さめサイズ。
あ、布団カバーも上掛けも無印のだ。古いやつだけど。
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

写真も内容も去年とほぼ同じーとか言わないっwww
…………………………………………

ここにこれがあるということは、
こたつのお出まし、ということ。

食い散らかしみかん付きw
こたつを出すのは11月になってから。って何となく決めてたのに、
手足の冷えが年々ひどくなるもんだから、今年はついに繰り上げ(*´Д`*)ぬくい〜
こたつは近所で買った、よくある組み立て式のもの。
(安物、とも言うw)
テカテカの天板は処分して、
畳サイズのパイン集成材をカット&ペイントしただけのもので代用。
もっと厚みのある板を使うとか、板をはぎ合わせて1枚板に見立てるとか、
そうしたほうが雰囲気は良いだろうけど、それは当然重くなるわけで。
掃除の時は動かすし、カバーは頻繁に洗濯するし、私にはこれ位がちょうど良い感じ。
もう7〜8年使ってるけど、板の反りもないし。
ちなみに2つの座椅子は無印のもの。
手前は大きいサイズで、奥のは小さめサイズ。
あ、布団カバーも上掛けも無印のだ。古いやつだけど。
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

写真も内容も去年とほぼ同じーとか言わないっwww
…………………………………………
テーマ : **暮らしを楽しむ**
ジャンル : ライフ
わんこエリア絶賛拡大中
うちのわんこ、との。
『無印良品のビーズクッションまたの名をダメソファ』を愛して止まない18歳。
これで人間がくつろいでいると、どけと言わんばかりに周りをぐるぐるされるほどwww
毎年、こたつを出すのと入れ替わりでダメソファをしまうんだけど、今年は出しっ放し。
いや、片付けたんだけど、
とのが、ダメソファを探して困ったようにウロウロするからまた出したというわけで。
これまで、こたつの時期は座椅子に陣取るから問題なかったのに、
今年は座椅子がお気に召さないごようす。
というわけで、テレビボード前の、とのエリア横にダメソファを配置。
ダメソファにぽすっと埋もれると、安心したように眠りにつく。

高さがあって自分で上り下りできないから、
その都度お呼びがかかるんだけど 。・゚・(ノ∀`)・゚・。めんどくさー
〆画像は『寝起きわんことかぼちゃ』。

かぼちゃはちょっと前に編んだやつ♪
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

ダメソファがあるとストーブ置く場所がなくなるんだけどどうすっかなー(´・ω・`)
…………………………………………
『無印良品のビーズクッションまたの名をダメソファ』を愛して止まない18歳。
これで人間がくつろいでいると、どけと言わんばかりに周りをぐるぐるされるほどwww
毎年、こたつを出すのと入れ替わりでダメソファをしまうんだけど、今年は出しっ放し。
いや、片付けたんだけど、
とのが、ダメソファを探して困ったようにウロウロするからまた出したというわけで。
これまで、こたつの時期は座椅子に陣取るから問題なかったのに、
今年は座椅子がお気に召さないごようす。
というわけで、テレビボード前の、とのエリア横にダメソファを配置。
ダメソファにぽすっと埋もれると、安心したように眠りにつく。

高さがあって自分で上り下りできないから、
その都度お呼びがかかるんだけど 。・゚・(ノ∀`)・゚・。めんどくさー
〆画像は『寝起きわんことかぼちゃ』。

かぼちゃはちょっと前に編んだやつ♪
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

ダメソファがあるとストーブ置く場所がなくなるんだけどどうすっかなー(´・ω・`)
…………………………………………
テーマ : ダックスフント大好き♪
ジャンル : ペット