夏の風物詩

黄色くなった葉っぱと新旧交代。
庭のオリーブには実が付いてて、

ついでにセミまで付いているw

ちなみに今年の夏のどハマりアイスは、

セブンイレブンの『あずき練乳氷』。
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

あんまりシャリシャリしてないうえにすごく甘いんだけどやめられない(*-ω-*)
…………………………………………
テーマ : **暮らしを楽しむ**
ジャンル : ライフ
幸運の葉っぱ
デミアン
その中でも際立つのが『デミアン』。
『車輪の下』で有名なヘルマン・ヘッセ著、1919年発表。
世間の価値観によって抑圧された心を、自分自身の目で見つめ、解き放つ。

シンクレール、10歳。
自分のつまらない嘘から不良少年とトラブルになって疲弊する中、
強固な自我を持った年上の少年デミアンに出会う。
成長し、もがきながら自分の心と向き合うシンクレールにデミアンは言う。
『鳥は卵の中からぬけ出ようと戦う。
卵は世界だ。
生まれようと欲するものは、一つの世界を破壊しなければならない。』
物語後半のわからなさっぷりは私の読みが足らないのかもしれないけどw、
ところどころに出てくる心を刺すような一文は、読むたびに深く突き刺さる。
善と悪、昼と夜、秩序と混沌。
そして、光と闇。
迷える子羊を導いたのは、天使か悪魔か。
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

ちなみに後ろの絵本は私の読書ルーツ、『たまごとひよこ』。 注:本文とは関係ありませんw
…………………………………………
レースの白磁、おまけ付き。
地元・愛知県の瀬戸市から発掘された、デッドストックの白磁の器。
乙女なレース柄♡

平皿2種と小鉢。
家族4人だから4枚ずつ。 でもたぶん滅多に出さないw
もともと持ってる白磁ともぴったんこ♪

15cm角の深皿は1枚だけ購入。
食器としてではなく、花器にするつもりで。

この合計13枚を両手に持ってレジへ行った時、
オーナーのおっちゃんが、店の奥からひと回り大きな角深皿を出してきてこう言った。
「これ、1枚しかないから売りにくくて出さなかったんだけど、良かったらもらって」
いただきますともーーーー!!
おっちゃん素敵ーーーーー!!

というわけで、角深皿は2枚♪
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

見栄えの悪い料理は皿でごまかすw
…………………………………………
テーマ : **暮らしを楽しむ**
ジャンル : ライフ
猛暑日

銀次、そこどいて ヾ(・ω・。)出かけるから
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

「しまった!見つかった!」みたいな顔してるしw
…………………………………………
セリアの麻ひもpart6 *ネットのバッグ*
手のひらサイズの巻きが3つ入って100円。

オリンピックをテレビで見ながら、久々に麻ひも編み。
輪に8目編み入れて、鎖7目でぐるぐるとネット編み。
うっかりして鎖が6目とか8目になっても気にしないw
ざくざく進む。

適当なところで本体終了。
最上段を細編みでまとめつつ長編みで持ち手を編んで、あっという間に出来上がり。
かぎ針7号、糸の使用量は2玉ちょっと。
80円くらいで出来たってところかな(。・ω・。)♪
何を入れるかっていうと、

たまねぎw
キッチンの勝手口にぶら下がり中。
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

麻ひも過去編はこちら→part1、part2、part3、part4、part5
…………………………………………
夢の20歳
ミニチュアダックス♂ブラック&タン。
1996年8月10日、愛知県生まれ。


今日で20歳!
に、なるはずだったのに。
無事に19歳7ヶ月を迎えて家族を喜ばせた翌日に、
こっそりといなくなってしまうなんて。
今年も一緒にケーキを食べたかったけど、
どこかで楽しく元気に暮らしてるなら、それで充分(・∀・`*)

誕生日、おめでとう。
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

成人したし、ビール飲んじゃう?(*・∀・)b" ∪・ω・∪
…………………………………………
テーマ : ダックスフント大好き♪
ジャンル : ペット
根性すみれと気ままな風船
聖地へGO
『ペペロンチーノ』と言おうとしたのに ろれつが回らず、
出てきた言葉はまさかの『ペロン』www 何それwww
そんな長男とふたり、地元の駅から電車に乗って15分。
到着したのは名古屋市の鶴舞公園。

バラを見に来たのではない。
ポケモンGOをしに来たのだー♪
夕方から1時間半くらいぶらぶらして、
現在の図鑑状況は『捕まえた数:66、見つけた数:68』。

ちょっと飽きたと言いつつ、未だ続行中。
明日も行こうかなー(。・ω・。)♪ヒマだしw
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

ちなみにダイエット効果はまるで出ていないw
…………………………………………
テーマ : **暮らしを楽しむ**
ジャンル : ライフ
野火
圧倒的に足りない物資のせいで、
おびただしい数の日本軍兵士が餓死した事実。
大岡昇平、『野火』。
1951年の作品。

病のために隊から追い出され、野戦病院に入ることも拒否された男が、
異国の土地でさまよい、敵に怯え、飢えに苦しむ。
極限状態に置かれた人間の姿。
熱帯の灼けつく暑さと、死体の発する臭気。
人肉嗜食。
喰ったのか喰ってないのかという事柄は曖昧でもいいと思う。
そこに至る狂気と絶望は紛れもない事実なのだから。
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

映画化されたのは旧作も原作も未見。いつか見よう。
…………………………………………
盆休み終了
高速道路で2時間弱のドライブ。
目的は『おいしい魚介を食べる』。
それだけw

数年ぶりの『日本海さかな街』。
海鮮丼や焼き貝食べて、ついでにソフトクリーム食べて、
カニとエビとイカを買って帰宅 (。-∀-)♪
そして今日は盆明け。
とのの初盆もおしまい。

空組揃って、また来てね(,, ・∀・)ノ゛
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

盆が明けても夏休みは終わらない・・・(´-ω-`)
…………………………………………
テーマ : **暮らしを楽しむ**
ジャンル : ライフ
シーツ、生まれ変わる
不要になったシーツを切って作り直し。

廊下側から洗面所内が透けないように2枚重ね。
ミシンを持ってないから、のんびり手縫いで本返し縫い。

ポールに通して使えるように通し口を作ったけど、
今回はクリップに挟んで使う形で。

まっすぐ縫うだけの簡単仕様で、真っ白カーテン出来上がり♪

* pick up * 無印のドラム式洗濯機
* pick up * フランフランのランドリーバッグ
模様も何もないただの白布だけど、清潔感があって好き(。・ω・。)♡
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

シーツとかカーテンとかの大きい布は、あれこれ使えて便利だからなかなか捨てられないw
…………………………………………
テーマ : 片付け・収納・お掃除
ジャンル : ライフ
ころりん巾着、できた

直径15cmの丸底で、ころんとした形に。
扇模様の隙間に通した紐をぎゅっと結ぶと、フリルっぽくなるガーリー仕様♡
わかりづらいんだけど、3色使い。

女子っぽさを底上げすべく、紐の先端にお花モチーフ付けてやったわっ(。-∀-)ウヒョ♪
そして、余り毛糸で作った巾着に、余り毛糸を入れる。の図w

まだいっぱい残ってるのね〜(´-ω-`)
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

たしか去年の夏も余り毛糸の消化に励んでた気がするw
…………………………………………
小さなペット
その中の一枚には、
当時 飼っていた小魚のコッピー2匹とマリモの姿が。
小さなガラス容器の中の、小さな小さな命。
ぼんやりと眺めては癒されてたっけなー(*´ェ`*)

水の中は涼しそうだね。
こちらの世界は、まだまだ暑い日が続くみたいよ。
というわけで、残暑お見舞い申し上げます。
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

今日も明日も墓参り(。・ω・。)
…………………………………………
テーマ : **暮らしを楽しむ**
ジャンル : ライフ
ガーデナー冥利
この夏はどのジャスミンも成長が著しい。
伸びた枝を支柱やトレリスに絡ませるのが追いつかなくて
・・・っていうのは大ウソで、
新たな支柱を立てるのがめんどくさくてw、
垂れ下がった枝や混み合った部分は切っている。
長めの枝に花がついたものは、リビングへ。

香りも見た目もいいジャスミンだけど、
あまりにも花持ちが悪いからか、切り花として見かけたことは一度もない。
でも、そういう花でも部屋に飾れちゃうのがガーデニングの良いところ♪
きれいなままぽろりと落ちた花は水に浮かべ、
短い枝はたくさんまとめてカップに挿し、
眺めるだけじゃなくお茶にもできるし、ジャスミンの恩恵たっぷり。

・・・涼しくなったら支柱立てよう(*-ω-)
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

そしてこのまま冬になる予感(´-ω-`)
…………………………………………
銃・何もかも憂鬱な夜に
ちょっと前の著書『教団X』が気になっているものの、
「文庫本が出てからでいいや」と思って、今も未読。
なのに。
発売して数年たつのに、本屋では今も平積みで、相変わらず売れてるっぽい。
そんなにバカ売れすると文庫化が遅くなるんじゃないかと気を揉んでいるw
とは言っても、著者の熱烈ファンというわけではなく、
初期の作品ををいくつか知ってる程度。
ミステリーも書いてるらしいけど、そういうのも読んでないし。
読んだのはどれも鬱々したどんより系で、爽やかさのかけらもない。
まあ、そういうのが好きだからいいんだけどw
好きなのはこの2つ。

デビュー作の『銃』がいろんな意味で突き抜けてると思う。
その数年後に発表された『何もかも憂鬱な夜に』が私的第2位なんだけど、
この作品以降のものは読んでない。
特に理由はないけど( ´∀`;)
『教団X』の前に、ここ数年の作品でも読んでおこうかなー(。・ω・。)
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

老眼で、文庫本が読みづらい時がある今日この頃(´-ω-`)
…………………………………………
犬の遺言
とのから少し離れた位置で、ズームで撮ったこの写真。

遠くの空を見る表情があまりにも優しくて、
でも、ふっと消えてしまいそうにも思える儚さで。
なんだか寂しくてブログに載せられず、しまっておいた写真。
そして何の偶然か、その頃に知った作者不明の詩。
『犬の遺言』
***以下転載***
人間は死ぬとき遺言を書いて、 愛する人に全てを残すという。
ボクにもそういう事ができるならこう書くよ。
可哀想なひとりぼっちの野良犬に、ボクの幸せなお家を譲ります。
ボクのフードボールや豪華なベットも
ボクの柔らかい枕もオモチャも
大好きな(飼い主の)膝の上も
ボクを優しく撫でてくれるその手も、優しい声も
今までボクが占領していたあの人(飼い主)の心も
あの人(飼い主)の愛も・・・
ボクに穏やかな最後を過ごさせてくれたその場所を
ボクをギュッと抱きしめてくれたそのぬくもりも
ボクが死んだら
「こんなに悲しい気持ちになりたくないから、もう2度とペットとは暮らさない。」
って言わないで。
その代わりに、寂しくて、誰も愛してくれる人がいない犬を選んで
ボクの場所をその子にあげてちょうだい。
それがボクの遺産だよ
ボクが残す愛・・・それがボクが与えられる全てだから。
***転載終わり***
この半年後、とのは空へ駆けて行った。
楽しい思い出をいっぱい残して(*´ェ`*)
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

遊び呆けて里帰り忘れてるっぽいw
…………………………………………
保護犬トライアル開始
私=おっさん化加速中
とーちゃん=おっさん完全体
そんな我が家に、リボンの似合う女子がっ!

おまけに何この美しい毛流れ!!
ぷりケツが色っぽいしっ(*°∀°)=3

あ、「セクハラですわよ」って言ったね?w

ゆうべやってきたこの女の子。
7歳のダックス。
うちの子になって欲しいな。と思ってるんだけど、なってくれるかな(*´ェ`*)
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

こんなむさくるしい家はイヤ!って言われたらどうしよう(;-ω-;)
…………………………………………
テーマ : ダックスフント大好き♪
ジャンル : ペット
うちの子計画開始

昨日は外に出すと真顔で固まってたけど、

少し慣れてきて、今日の散歩はスタコラサッサ。

散歩の後、とーちゃんひとりでウォーキングに出かけたら、
「なんで置いてくの?」みたいな感じで玄関から離れないしw

そんなお姫様の名前は『あん』に決定。

ひらがな表記でございます。
アンでもanでも餡でもありまへんw
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

『まる』『のん』『あん』で悩んだけど、この子の顔は『あん』だと思って(。・ω・。)♪
…………………………………………
今までと、これから
繁殖犬として、たくさんの赤ちゃんを産んできた。

3本しか残っていない歯と、乳腺腫瘍の術痕は、
命がけで頑張ってきた証。
その赤ちゃんたちはきっと、
どこかで幸せに暮らしているだろう。
次は、あんの番。

安心、安全、安穏。
だから、『あん』。
YOU!
うちの家族にどーんと寄っかかってきちゃいな♡

これからは任せとけっ(・∀・)b
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

ちょっと手抜きが多いけどねーw
…………………………………………
テーマ : ダックスフント大好き♪
ジャンル : ペット
リビングの風景

1週間前にジャスミンを撮ったアングルと同じだけど、
カメラをちょっと引くと、リビングに大きな変化が。

それは、あんがいること(*´ェ`*)
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

とのも、写真の奥でデレデレしてるに違いない(。-∀-)
…………………………………………
テーマ : **暮らしを楽しむ**
ジャンル : ライフ
リラックスポイント模索中
との同様、室内は完全フリー。
どんな場所が落ち着くのかわからないから、
あんの好みを観察しようと、
リビングと寝室の数カ所にマットやクッションが置いてある。

リビングの端に置いた平たいカゴは、まあまあ好き。
ソファは大好き♪
上り下り時、足腰の負担軽減のためにダメソファを踏み台にするのもほぼマスター。
背もたれに置いてあるクッションに顔を突っ込んで寝るのがマイブームらしいw

でも、いちばん好きなのは人間ベッド。
人が寝てると、ベッドの端に前足をかけて、
「乗っけて〜♪」って笑顔で尻尾振るんだよね〜♡
で、つい従っちゃうんだよね〜♡ヽ(´Д`)人(´Д`)人(´Д`)人(´Д`)ノ♡←大甘家族

というわけで、4台のベッドをすでに全制覇。
なかなかやるわね・・・(。-∀-)
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

床でゴロ寝も好きw
…………………………………………
テーマ : ダックスフント大好き♪
ジャンル : ペット
祝・正式譲渡

保護主さんと交わした、正式譲渡誓約書だよー!
あんをうちの子にしてもいいですよって、認定してくれたんだよー!!

我が家へようこそ〜ヽ(*´Д`*)ノ♡
・・・と、めいっぱい浮かれたことだし、
気分を引き締めるべく、あらためてこれを読んどくよ。
* 犬の十戒 * (転載元:日本動物愛護協会)
第一戒 私の生涯はだいたい10 年から15 年です。
あなたと別れるのは何よりもつらいのです。
私と暮らし始める前に、どうか別れのことを考えておいてください。
第二戒 あなたが私に望むことを理解するまでには、少し時間がかかります。
第三戒 私にとって一番大事なことは、あなたから信頼してもらえることです。
第四戒 私のことを長い時間叱ったり、罰として閉じ込めたりしないでください。
あなたにはあなたの仕事や楽しみもあり、友達だっているでしょう。
でも、私にとってはあなたがすべてなのです。
第五戒 私にちゃんと話しかけてください。
あなたの話している言葉の意味はわからなくても、
話しかけてくれるあなたの声はよくわかるのです。
第六戒 あなたが私にどんなふうにしてくれたか、それを私は絶対に忘れません。
第七戒 私をたたいたりする前に、
私はあなたを噛んだりしていないことを思い出してください
―私の歯はあなたの手の骨をかみ砕くことぐらい簡単にできるのに。
第八戒 私が言うことを聞かないと怒る前に、
なにか原因があるのではないかと考えてみてください。
食事はちゃんとしているか、かんかん照りの日なたに置き去りにしてないか、
年を取って体が弱ってきていないか、と。
第九戒 私が年を取ったら、どうか優しく世話をしてください。
あなただって、年老いたら同じようにそうなるのですから。
第十戒 私が旅立つその時を安らかに迎えられるように、
どうか最期まで一緒にいてください。
「かわいそうで見ていられない」なんて言わないで、
私を独りぼっちで逝かせたりしないでほしいのです
―だって、私はあなたが大好きなんですから。
以上、がってん承知の助っ!(・∀・)b

あったりめーよ(´∀`)♪
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

『犬の十戒』の下に『猫の十戒』も載ってるからぜひ読んでみてwww
…………………………………………