常野物語3部作
膨大な書物を暗記するちから、
遠くの出来事を知るちから、
近い将来を見通すちから・・・
特殊な能力を持ちながら、
点在してひっそりと暮らす常野(とこの)一族をめぐる物語。
幅広い作風を持つ恩田陸氏のファンタジー系。

発表年は
『光の帝国』1997年、『蒲公英草紙』2005年、『エンド・ゲーム』2005年。
発表順に読まなくても大丈夫だけど、
私的感想を言えば、いちばんおもしろいのは連作短編集の『光の帝国』で、
『蒲公英(たんぽぽ)草紙』もけっこう良くて、
『エンド・ゲーム』はちょっぴり残念賞(´∀`;)
超能力で戦っちゃうわよー!うりゃー!!みたいな話ではなく、
普通の人間社会に紛れ、持って生まれた能力を隠して暮らす一族の、
哀しくて不思議な話。
私は「泣ける映画」とか「涙腺崩壊」とかいうキャッチコピーが大嫌いで、
実際に、そういう類いのものを見ても全然泣けないんだけどw、
そんな私が前2作で泣いたっていうだけでも大収穫(・∀・`*)
私がダラダラ話すのも何だし、詳しくはWebでっ(・∀・)b" 解説、丸投げw
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

4作目は出ないのかなー出て欲しいなー
…………………………………………
遠くの出来事を知るちから、
近い将来を見通すちから・・・
特殊な能力を持ちながら、
点在してひっそりと暮らす常野(とこの)一族をめぐる物語。
幅広い作風を持つ恩田陸氏のファンタジー系。

発表年は
『光の帝国』1997年、『蒲公英草紙』2005年、『エンド・ゲーム』2005年。
発表順に読まなくても大丈夫だけど、
私的感想を言えば、いちばんおもしろいのは連作短編集の『光の帝国』で、
『蒲公英(たんぽぽ)草紙』もけっこう良くて、
『エンド・ゲーム』はちょっぴり残念賞(´∀`;)
超能力で戦っちゃうわよー!うりゃー!!みたいな話ではなく、
普通の人間社会に紛れ、持って生まれた能力を隠して暮らす一族の、
哀しくて不思議な話。
私は「泣ける映画」とか「涙腺崩壊」とかいうキャッチコピーが大嫌いで、
実際に、そういう類いのものを見ても全然泣けないんだけどw、
そんな私が前2作で泣いたっていうだけでも大収穫(・∀・`*)
私がダラダラ話すのも何だし、詳しくはWebでっ(・∀・)b" 解説、丸投げw
…………………………………………
閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをぽちっと押していただけるととっても励みになります。
(ブログ村ランキング結果が表示されます。)

4作目は出ないのかなー出て欲しいなー
…………………………………………
コメントの投稿
No title
こんにちは。
昔つきあっていた女性が恩田陸が好きだと言うので、話を合わせるために「光の帝国」を買ったことがあります。
内容はほとんど忘れてしまったのですが(笑)、本棚を探してみると、まだありました。
さっそく読み返してみようと思います。
ありがとうございました。
昔つきあっていた女性が恩田陸が好きだと言うので、話を合わせるために「光の帝国」を買ったことがあります。
内容はほとんど忘れてしまったのですが(笑)、本棚を探してみると、まだありました。
さっそく読み返してみようと思います。
ありがとうございました。
phm202さんへ
こんばんは!
恩田陸氏にそんな甘酸っぱい思い出が?!
彼女に合わせてだなんて、いや〜いいですね〜うらやましいですね〜(ノ´∀`*)
まだ本棚にあったってのがまたいいわぁ〜(*´Д`*)
ページを開いたら、当時の気持ちがよみがえってくるかもしれませんね♪
恩田陸氏にそんな甘酸っぱい思い出が?!
彼女に合わせてだなんて、いや〜いいですね〜うらやましいですね〜(ノ´∀`*)
まだ本棚にあったってのがまたいいわぁ〜(*´Д`*)
ページを開いたら、当時の気持ちがよみがえってくるかもしれませんね♪
No title
はじめまして。アンナと申します。
私もこの常野物語3部作はかなりハマった小説でした。
中でも「蒲公英草子」は切なくて引きずった記憶が(^^;;
恩田陸さんの小説の中では秀逸ですよね。
私もこの常野物語3部作はかなりハマった小説でした。
中でも「蒲公英草子」は切なくて引きずった記憶が(^^;;
恩田陸さんの小説の中では秀逸ですよね。
アンナさんへ
はじめまして。
ご訪問だけでなくコメントまでいただき、ありがとうございます!
蒲公英草紙、良いですよね〜(*´ω`*)
はらりと涙が一筋どころか、
「ぐえっぐえっ」って変な嗚咽が出ちゃうくらい涙が出ますもの(笑)
4作目を待ってるファンが、きっといっぱいいるでしょうね。
ご訪問だけでなくコメントまでいただき、ありがとうございます!
蒲公英草紙、良いですよね〜(*´ω`*)
はらりと涙が一筋どころか、
「ぐえっぐえっ」って変な嗚咽が出ちゃうくらい涙が出ますもの(笑)
4作目を待ってるファンが、きっといっぱいいるでしょうね。